![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152767183/rectangle_large_type_2_b64d756144e2333af7dafa5fca46f03a.jpg?width=1200)
京都の東寺骨董市に行ってきた
台風の後、雨に降られるかもと思っていたら小雨で幸先もよく、今日は朝6:30頃に家族で京都の東寺に向かって出発しました。
ありがたいことに、高速道路も混むことはなく現地到着は8:30頃だったと思います。車中では眠くて半分寝ていました。昨日は雨に降られることばかり考えてました。
そして到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152768091/picture_pc_d2ba83391181ed5d876cd72401e1bcb6.jpg?width=1200)
指が写り込んでいるのは愛嬌ということで、すみません。確認せずに移動してました💦
旦那と息子から離れて、一人で目指したのはやはり紙もの!
ポストカードとか見つかるといいなあと思いつつ、さすが京都!
巻物や色紙、春画etc……ありました。それらのお店は5.6件ぐらいかな。
骨董市というぐらいなので、骨董が多かったです。昔のマッチカード?や薬の箱などなど。ビンテージものの包装紙などもありました。
で、お目当てのポストカードがありました。モノクロですが、確か建物・神社・東京・大阪・戦争といった具合にファイル分けされてて、お店の旦那さんに名古屋から来たというと、一緒に探してくれました。でもちょっと東海近辺はあまりなかった😢
その中でも目を引いたものを買いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152769614/picture_pc_28aa8e82156f1d5e38b7b52e76156cb4.jpg?width=1200)
左は彦根城にて、右は高野山の入り口近くで撮られたロープウェイだったかな
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152770313/picture_pc_1a3c8c4bd4df1548172c6926762b11d5.png?width=1200)
左は昔の名古屋の納屋橋と右が豊橋駅。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152771027/picture_pc_ddbd7febf53d7cef83c72f4bd37b9eb3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152771028/picture_pc_3f2e5e14bab41c7d15fc6e41d2a25b3c.jpg?width=1200)
縦幅がA5ぐらい。横が一筆箋の半分の大きさの封筒がいくつも箱の中に入っていたので、ピックアップ。
そして別のお店で見つけた舞妓さんのカード。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152771523/picture_pc_a1cdfac3255609d03b4f42be3efe03af.jpg?width=1200)
箱があって、昔の年賀状の中に混ざって入ってた物。
今日はポスクロに使えるようなカードを探していたのですが、どう見ても使うには勿体無くて、コレクションになりそうです🥰
旦那の行きたいところへ2箇所行き、帰りはイノダコーヒー本店へお茶しました。会計した後にポストカードが売られていることに気づいて、購入
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152772406/picture_pc_e14b9619c39087e27fe5681c79bafe1e.jpg?width=1200)
イノダコーヒーと京都芸術大学がコラボしたようです
ポストカード24種類なかったから、売れちゃったのかな?
ゆっくり見る時間があればよかったのですが、外で会計待ちの息子たちがいたので速攻で済ませ、帰りは高速に乗ったところで雨が降ってきました。
今日は朝早くから家を出たので、いつもよりは満足度高めで帰宅できたので充実した1日でした💕