![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173457490/rectangle_large_type_2_d194fc7d63037c88e83b2cbf11ee1eda.jpeg?width=1200)
【エネルギーの状態と人間関係の影響】
【エネルギーの状態と人間関係の影響】
人と会うとドッと疲れる、とか
逆にワクワクする、など
経験はありませんか?
それは、エネルギーの影響かも知れません。
スピリチュアルを学ぶと自分がどんな波動を持ち
どんな影響し合っているかわかります。
エネルギーの状態が人間関係に与える影響って
いろんな形であると思うのです。
「この人と話すとなんか疲れる…」
「逆に、この人といると元気が出る!」
こんな経験一度はあるかも知れません。
私はこの人といると元気になる
と思った人って話しているだけで
癒されたり、元気付けられたり
自分の本当の気持ちに気づかせてもらったり…
とても大切な友達とか家族とか
身近な人との関わりの中で
だんだんと自分自身のあり方みたいなものが
決まってくる気がします。
実は…人間関係には
エネルギーの影響がめちゃくちゃ大きいのです!
私たちは目には見えなくても
常にエネルギー(波動)を発してる。
そして逆に受け取ってもいるのです。
気分がいい時はエネルギーが高く
落ち込んでる時は低くなる。。
生きていれば浮き沈みはありますよね。
そして、私たちは周りの人と
エネルギーの交換をしながら生きているのです。
そのため人間関係におけるエネルギーの影響があります。
エネルギーを奪う人(エナジーバンパイアとも言われる)とは?
* 話を聞いているとどっと疲れる
* ネガティブな話ばかりする
* やたらと人の同情を引こうとする
こういう人と一緒にいると、自分のエネルギーがどんどん消耗しちゃう…と感じるかも知れませんし
気づかないうちに「なんかしんどい…」ってなることがあるかもしれません。
エネルギーを与え合える人とは?
* 一緒にいるとポジティブな気持ちになれる
* 自然と笑顔になれる
* 話してると元気が湧いてくる
こういう人といいエネルギーの循環ができる。
心地よい関係は、お互いの波動を高めてくれる。
そういう関係性は気持ちのいいものですよね。
自分の状態が安定していれば
影響を受けなくなりますし、
エネルギーを周りの人に与えることもできるのです。
もちろん、その日の状態によって逆に
自分自身が奪っているかも知れません。。
とにかく、何らかの影響が近くの人や周りの人にあるというお話なんです。
では、自分のエネルギーを守るにはどうしたらいいか?
いろんな方法があると思いますが、いくつか挙げてみたいと思います。
* 人との距離を取る(できる範囲でOK)
* 自分自身の軸をしっかり持ち、あまり同調しない
* 自然に触れたり、自分を満たす時間を作る(エネルギー補充!)
ほかにも、プロテクションする方法などもあります。
そのお話はまた別の機会に…。
人間関係はエネルギー交換ということで
だからこそ、自分の波動を整えて
心地よい関係を選ぶことが大事ですね。
自分自身の波動が高めていくことで
自然と周りには同じ人が集まる…
波動の法則と言われているものがあります。
自分がどう感じているか?
違和感を感じて無理に合わせる必要はないのです。
自分自身の内側と繋がって
周りがどんな状況だとしても
ゆるがない自分を持っていたいですね🌸
ここまでお読みいただき、ありがとうございます♪
#スピリチュアル
#日常にスピリチュアリティ
#意識すること
#波動共鳴
#距離感が大事
#波動をあげよう
#笑うことは大切
#日常生活に取り入れやすい
#ヒグレカフェサロン
ご覧いただきありがとうございます♪
♡♡♡♡♡♡♡♡
💎自己紹介💎
lifestyle&total counseling
ヒグレカフェサロン ハーバルまき
🔹群馬県在住
🔹 ワンネスインスティテュート認定
国際認定スピリチュアリスト
🔹ライフスタイル&フードセラピー
🔹トータルカウンセリング
🔹貴方が輝く道コンシェルジュ
🔹今必要なメッセージを伝える人
💠食と健康と心のあり方を探究中💠
💎メニュー💎
🔹【ワンネスリーディングセッション】
🔹【審神者カードセッション】
🔹【個別セッション】【グループセッション】
🔹【お茶会☕️お話会📱】
🔹【リアル deカフェイベント】
その他…
🔹【食と健康お話会・講座】【グルテンフリーお菓子販売】【発酵教室】を企画運営しています
💎ヒグレhyggelig=ノルウェー語で「楽しい」という意味です
ここまでご覧いただきありがとうございます♪