![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134282969/rectangle_large_type_2_a39ecd33e95af73fae4db8ccd7dbe90a.png?width=1200)
Photo by
dorobouneco
31歩 一緒に歩く相棒は大切に
![](https://assets.st-note.com/img/1710713211990-5qojqHhNw5.jpg?width=1200)
私は服飾品のなかで、靴がとくに好きです。
若いときはネットや、安価な靴屋さんでも買っていましたが、すぐダメになっちゃうことが多いんですよね。なのでここ数年は地元にある靴の専門店で、店長さんとあれこれ話をしながら靴を買うのが習慣になっています。
海外メーカーの靴だとイタリアのものが比較的しっくりくることがおおいです。踵が浮かずに、歩くのが楽。逆にアメリカやイギリスのメーカーは踵が大きくて合わないことがよくあります。
セール時の伊勢丹の靴売り場で履き比べて発見しました。(伊勢丹靴売り場は靴好きには天国のような空間です。)
イタリアのことわざに
靴はその人の人格を表す
という言葉があります。
スニーカーでも革靴でも、なるべくきれいな状態で、軽やかに歩きたいですね。
最近靴の手入れをサボっている自分への戒めとして…。