
面の皮が薄いヤツ
第6話 薄皮
暦の上では春ならば、ヤマザキ春のパンまつりは
もう直ぐそこまで。
薄皮あんぱんを事例に挙げろって?
北斗の拳のハート様のお腹みたいな菓子パンじゃないかな。
皮と脂肪の(餡の)せめぎ合い。
扱いが雑だとはみ出ることも必至なくらいの。
……例えが弱い? そうさねえ。
同じヤマザキのBIGシュークリームはどうよ?
先ず、ネーミングが間違ってそうだし
こちとらの大きなシュークリーム系は
本当に食べ方にテクニックを要する。
初歩から説明すると、小さな穴をこさえて
中身のカスタードを多少吸うことから始めよう。
全体の体積を予め濃く吸っておいてから
本体をガブリ! と、頬張る。
未だ予断は許されないが、ようやくスイートを味わっている
余韻に浸る余裕が出て来る。
インターネットの力で少し情報を。
ヤマザキの洋菓子パンで人気なのは
ホイップクリームとカスタードのツインシューらしい。
ホイップにはホイップの流動感
カスタードにはカスタードの流動感があるので
同じ吸い方でチュッチュやっても仕方がないが
登頂する頂が二つあることにテンションが上がる人は
人生楽しめてると思う。
「僕が二パターンチュッチュするのは
其処に山が二つあるからさ」
あれ? そういや、主役の薄皮あんぱんくんは
乱暴な食べ方をしても具ははみ出さない?
アンサーをするなら「A.はみ出さない」が順当だが
サイズがとてもミニマムなので、
人によっては二口でペロリの場合も。
とにかくね、言いたかったことは
スイーツを甘くみるな! 味は激甘だけどね。
追記:薄皮あんぱんを甘く見てました。
二口でペロリ?
とんでもねえバチあたりだ!
慈しめ!
慈しむように五口で食むんだよお。
暖房を 使わず終い 午後からの
家族麻雀 春はそこまで