見出し画像

横浜中華街

孤独のグルメの聖地巡礼
前から気になっていた南粤美食へ
(なんえつびしょく)

おじさんが1人で作っているお店

五郎さんが食べたものを食べる
(1人2品以上注文しなきゃダメらしい)

本格的な広東料理とのこと(中華はよくわからない)
アヒルのパリパリ揚げ梅ソース付(980円)

北京ダックのような感じだけど
においが少し気になる
ランチの時間は食べることができない

腸詰干し肉貝柱釜飯(1680円)

土鍋の釜飯なのでご飯は美味しい
甘辛い腸詰と貝柱がのっている
店員さんが混ぜてくれる

店員さんはかなり圧が強め
ぐいぐい押し売りをしてきますので
強い気持ちで対応しましょう

香港海老雲呑麺(980円)

香港の麺なのか、すごく細い
スープはぬるくて味はあまりない
ワンタンは食べ応えのある大きさ
(プリプリなエビ1匹とすり身)

五郎さんは食べていない2個1960円の車海老のエビチリ

車海老なので1つが大きい
味は食べ慣れたエビチリの味
エビチリはなぜか四川風(広東より四川が好み)

北海道のホタテ料理をかなり勧められたけど
北海道で食べるより美味しいわけがない
(もしかしたら中国の養殖かもだし)
そして圧に負けてエビチリを食べたけど
結果、これが一番美味しかった

ローズホテルの前にあるので
気になる方は行ってみてください

いいなと思ったら応援しよう!