【スプラ考察】フルイドvsワイコラ
どうも、ワイコラことライノです。
前回は「デンタルワイパー」の記事をアップしました。もちろん「フルイド」もやりますよ!
こちらもさっそく購入して使ってみました。はい。使えません。
私がワイコラ以外を使いこなせる訳ないじゃないですか!(逆ギレ)
…コホン。
という訳で、今回はフルイドを相手にしたときにどうするべきかを考えていきましょう!よろしくお願いします!
(ネタばれとなりますが、最終的な対策は無しです。具体的な対策をお求めの方は、ここで引き返すことをお勧めします。)
はじめに
事前の情報を見た段階の私の感想。
「…よく分からん」
だって、「古井戸」ですよ。見た目的にも重い感じがしますよね。私の中では”重い=長射程”のイメージが強いので、トライストリンガーがあるじゃんって思いました。たとえ塗りに特化しているとしても、ラクトがあるじゃんって。
このフルイドは何の為のブキなんだと思っていました。
結論
さっそくですが対面した結論からいきます。
「めっちゃ苦手」
いやぁ、戦いづらい。
新武器ということで、とりあえず使ってみた方と、あえて使っている方に分かれているとは思います。とりあえずの方は問題無く対処できますが、弓を使い慣れている方のフルイドは非常に相性が悪いと感じました。
フルイド強すぎ
ここではフルイドの苦手な部分について上げていきます。
①中~長距離の威嚇
フルチャージすると試し打ちライン5弱くらいまで届きます。ワイコラより長いですね。しかも5連。範囲がでかいので足元を取られやすいです。
この時点でフルイドに近づきにくい状況ですね。
②中距離の攻撃
先ほどのフルチャージをかいくぐって距離を詰めました。するとどうでしょう。半チャージの攻撃が飛んでくるではありませんか。
この半チャージはインクショットが集まるので、攻撃力強し。手前のところでダメージを負っていたらここでデスします。縦振り繰り出している間にやられます。直撃を避けても爆風が襲ってきます。
③近距離の対応
ではさらに近づいてやる!
ノーチャージでパシュパシュパシュパシュ。
1発24ダメの攻撃が5発襲ってくるわけです。全部当たらないにしてもかなりのダメージをくらいます。
もう勘弁して下さい…。
対策
さて、フルイドが強いことは分かりました。ではどうするか…。
…誰か教えて下さい。
いや、ほんとに相性が悪い。どうしようもないです。現状は。
やりたいことや逃げ道が全て塞がれてる感じです。
もう少しキル速の早い武器ならごり押しできる感はあります。ただしこちとらワイコラですから。キル速には自信ありです!(逆の意味で)
マニューバーなどもっと機敏な武器だったら相手に的を絞らせないこともできたと思います。ワイコラは出来ません。
何試合か戦いましたが、こっそりと近づき縦振りでズドン!くらいしかキルを取れませんでした。基本対面しないように逃げていました。
このフルイド対策についてはしばらくお時間をください。
※期待させておいて「対応はありません!」では時間を無駄にさせてしまうので、最初にお伝えさせていただきました。それすらもフリだと思って読み進めていただいた方は本当に申し訳ありませんでした。ホントに無いです。
まとめ
デンタルワイパーへの対応を記事にしましたので、フルイドの記事が無いと不自然だと思い、無理やり記事を書きました。案の定不徳の致す所存ではございますが、中身がスカスカの記事になってしまいました。
ここまで相性の悪い相手がいるものかと思えるくらい、何にもできないですね。フルイドは無視!もう無視です!とりあえずは相手にしない方が無難ですね。チャージャーさん、あとは頼みました。
もう少しやりこんで、対策ができたらちゃんと記事を書きたいと思います。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。