![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170091465/rectangle_large_type_2_2befc8d5e098905a96874efe90fb7023.png?width=1200)
Photo by
kamei_kana1223
note連続投稿3日目にして間違いに気づいた
初心者なりのAI使用法を発信しようと思ったのですが、不特定多数に伝えたい内容を書くって難しい・・・そしていいねがつかない・・・笑
note投稿連続投稿3日目にして行き詰まりました。まさに3日坊主です。
もうAIとか置いておいて、仕事で思ったことを書く日記にしようかと思います。
とりあえず連続投稿すれば合格、ということにします!
コミュニケーションを取る前に、動いた方がいいよね?
「おいおい、そんなの当たり前だよ〜!」と思ったあなたは、仕事ができる人ですね!
私が「動いた方がいい」と言っているのは、なにも「ネゴしといたほうがいい」みたいな高尚な話ではないのですが・・・
仕事をする時に、なんにも話の土台がないのに人に相談やお願いをされる(もしくは『する』)時ってありませんか!?
最低限のリサーチとか、末端の作業をちょっとやってあげるとか、そういう気遣いって大事だな〜と思った今日でした。
(社外は当たり前、社内であろうと最低限の礼儀)
私はAIにハマってから、大きい仕事に付随する雑用的な作業は、前よりも劇的な時短をして、ちゃちゃっと済ませられるようになりました。
ちゃちゃっとできない時も、ChatGPTのような壁打ちの相手がいると気持ちがとても楽になります。
もう一度言います。気持ちが楽になります!!!!
これってめっちゃ大事じゃないですか?
どんなに仕事が好きな人も、モチベーションが上がらない時ってあると思うんです。
AI、めっちゃ仕事の味方!
明日も投稿頑張ります。