
継続した先で得たトラウマ
好きなものはずっと使い続けたり、
やり続けられる人がいる。
だが、みんながみんなそうではない。
物事に対し、嫌なことがあっても
追求し続けられるか…
いや、追求するのがしんどくて
やめてしまう人もいる。
私もそのうちの一人だ。
今から"それ"について話そうと思う。
昔好きだったけど、嫌いになったものがある。
理由は色々あるが、私のメンタルが弱かったからだ。トラウマになってしまったくらいに…。
"それ"に関わるには、コミュニケーションをとること、人間関係の構築が必須条件だった。
しかし私は、自分からコミュニケーションを取ろうとしなかったため、人間関係も上手く築けなかった。ただ、"それ"が好きだったから続けていた。
でも今思えば、"それ"に関して続ける覚悟も辞めてきっぱり離れる覚悟もなかった。
ひたすら時間が過ぎ去って行く日々だった。
先日、久しぶりに"それ"に触れた。
なんで触れようと思ったのかはわからない。
ただ、目に入って惹かれた。
トラウマを思い出して辞めようとも思った。
でも逃げたくないって言ってる私もいた。
"久しぶりに触れてみよ"
この気持ちが勝った。
久しぶりに向き合ってみた。
もともと技術も体力もない。
さらに、かなりのブランクがあるため、使いものにならなかった。
でも、身体は覚えているらしい。
もちろん、すぐにこれは昔好きだったやつだとはならなかった。
嫌だった記憶も少しフラッシュバックした。
それだけではなく、楽しかった記憶も思い出した。
やってみた結果…
やっぱり自分には向いてなかった。
それでも楽しかった。
昔から人と関わるの苦手だったから、苦手意識を全部拭うことはできなかった。
だけど、楽しかった記憶も思い出せた。
これは私にとって、大きな収穫だった。
またやりたいか?…そう聞かれると、
もう当分やらなくてもいいかなとは思う。
でも、絶対にやりたくないわけではない。
やらなかったら、気づけなかった本音だった。
きっと、"それ"に触れることは滅多にないと思うけど……気が向いたら、やってみたい。
読んでいただきありがとうございました😭
この投稿に出てきた"それ"は、読んでくださった皆様のご想像にお任せします笑
理由は"それ"に対する正解は、人それぞれ違うと思うからです。私の中には正解があり、気づくまでに6年かかりました。
ですが、読んでくださった皆様全員に当てはまるとは限りません。"それ"に対する想像をしながら、読んでもらえると嬉しいです☺️
久しぶりに長くなりました。
(というより、こんなに長く綴ったのは初めて)
noteを綴っていなかった期間は仕事と家の往復、休みの日はベットの上で動けなかったです。
これからは呟きが多くなると思うし、
いきなり投稿頻度を上げるのは難しいですが、少しずつまたnoteを綴っていけたらいいなと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございました。もう少しでクリスマス🎄ですね!寒くなってきたので、風邪とかひかないように気をつけてお過ごしてください😊