見出し画像

オンラインレッスン受講者数 2500人突破!やっぱり、継続が最強。

オンラインレッスン受講者数 2500人突破!✨

本日、オンラインレッスンの受講者数が延べ2500人を超えました!

この2年半で2500人。リピーターの方が多く、繰り返し受講していただいていることが何よりも嬉しいです。
 

最初は「オンラインで料理や栄養のことを伝えるなんて想像もつかない」と思っていましたし、まさかこんなに多くの方にお届けできるとは思いもしませんでした。


来ていただいたお客様には感謝しかありません



ここまでの道のり

講座を始めたばかりの頃、ストアカのランキング上位の先生と自分を比べ、
「自分には到底無理だ」と思っていました。

それでも、コツコツと講座を作り、リリースし、集客し…
この2年半、まるで働きアリのように(笑)続けてきました。

「もっと効率よく稼ぐ方法があるのでは?」
「別の道に進むべきでは?」

そんな葛藤を何度も経験し、実際に講師育成やダイエットコンサルにも挑戦したこともありました。(とても良い経験になりましたし、また、挑戦したい)


それでも料理を続けたのは、料理で困っている人を助けたいという想いがあったから。

後は、喜ばせたい!という気持ちかなぁ。


正直なところ、「頑張った✨続けた!」というよりも、


超ドロ臭く、粘り散らかしてきた…
そんな感覚はあります笑


目標は?と聞かれるけれど…

よく「えみこ先生の目標は?」と聞かれますが、正直、そんなこと考える余裕はありませんでした。


目の前で困っている人を助けること、それに必死でした。

💡 焦らない・諦めない・腐らない(40代超えると特に注意!)
これを自分に言い聞かせながら、続けてきましたが、これもダイエットと同じですね。

結局、これまでの経験が今の自分を作っている



仕組みがあったから続けられた


継続できた理由は、たくさんあります。

その一つとして、

ストアカというプラットフォームがあったからこそ、ここまで続けることができたことは確かです。


決済システムや広告が整っているからこそ、安心してレッスンに集中できました。

自分が行動を起こし続けるには、システムも重要

どれだけ情熱があっても、続けられる環境がなければ継続は難しい。

「好きだから頑張れる」と言うけれど、それだけでは限界があるんですよね。

私自身も、料理が好きな気持ちは変わらないけれど、じゃあ「好き」だけで2年半、2500人もの受講者を集められたか?と聞かれると、それは違うと思っています。

なぜなら、継続するためには「行動を起こし続けられる仕組み」が必要だから。

SNSだけでお客様2500人、集められる??


仕組みがあるから、やるべきことに集中できる

ストアカには、決済システム、集客の仕組み、そしてレッスンを届ける場がある。
これがあったからこそ、私は「講座の内容を良くすること」「目の前の受講生に全力を注ぐこと」に集中できました。

仮にこれをすべて一人でやらなければいけなかったら?
きっと、運営や集客の負担が大きすぎて、続けられなかったと思います。


「継続が最強」だけど、継続するための環境も大事

私は「継続が最強」と信じています。
でも、そのためには「続けやすい環境」も大切。

・やるべきことに集中できるシステムがあるか?
・自分が動きやすい仕組みがあるか?

この2つが整っているかどうかで、長く続けられるかどうかが決まると思います。

私の場合、それがストアカだったし、ストアカという仕組みがあったからこそ、ここまでやってこられました。


受講者数2000人超えという実績で、お仕事も広がった


努力や継続にはエネルギーが必要。
だからこそ、なるべく少ないエネルギーで続けられる仕組みを整えることが大事。

ストアカに限らず、何かを継続しようと思ったときは、
「どうすればもっとラクに続けられるか?」を考えてみるのもアリかもしれません。


そこに損得勘定を考えすぎると、行動できないループに陥るので注意



やっぱり、継続が最強。

私の今の率直な気持ちは、やはり「継続が最強」だということ。

才能があるとか、センスがあるとか、そんなの関係ない。
結局のところ、やり続けた人が勝つ。

この2年半、ものすごく順調だったわけではありません。
思うように集客ができなかったり、講座の内容に悩んだり、何度も「もうやめようかな」と思ったこともありました。

でも、気づいたらただただ続けていた。

気合で乗り越えた日もあれば、「今日はちょっとサボろう」と思った日もある。(ちなみに最近、サボり気味笑)

それでも完全にやめることなく、少しずつでも前に進んできた。

その積み重ねが、2500人の受講者という結果につながったのだと思います。



行動し続けるための「仕組み」を大切に

私はこれからも、ストアカを利用しながらレッスンを継続していきます。

そして、同じように「何かを続けたい」と思っている人が、少しでも前に進めるようなヒントを発信していきたい。

「継続が最強」。
そのためには、「継続できる環境」も大事。

続けるのは大変。だからこそ工夫をしよう。

そう信じて、これからもひたすらコツコツ続けていきます!💪✨

▼講座はこちら▼


いいなと思ったら応援しよう!

管理栄養士 えみこ先生 | 時短作り置き料理教室
最後まで記事をお読みくださりありがとうございました! スキやフォローをいただけましたら、とても励みになります。 また、サポートも大変ありがたく、レシピの試作費や執筆のための資料収集などに大切に活用させていただきます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。