![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170844872/rectangle_large_type_2_db14c7e2a424aded67f6ea14afcbe60b.png?width=1200)
2025年1月20日(月) (9時〜10時45分) 信用復活、合格です 38件 -910円
今朝から信用取引復活し、実弾取引にした。
今朝もデモで行くつもりだったのだが、もう大体デモで確認することはしてきたと思うし、あとは確認だけだし、
としたら、慎重にやれば大損はないはずで、確認作業は実弾でやればいいと、そう思ったのだが、本心を言えば、デモトレードやるのが疲れた。
![](https://assets.st-note.com/img/1737338429-t8wneyozdlFVcbQhC7D0aIBf.jpg?width=1200)
(その後高値突破した)
![](https://assets.st-note.com/img/1737338868-LFqh9PEtzycONdKZSo304HaQ.jpg?width=1200)
結果はいつも通り。
というか、今朝は前回に引き続き変な相場だった。
変というか、すごく難しかった。
損切りをかなり早く厳格にしたので何とか微損で済んだが。
(川重の-2250円だけが悔やまれる。指値を動かすのがガラに間に合わなかった)
「上がる上がる」みたいなチャートしてるのに、実際にスキャすると上がらない。
弱い。どっちに行こうか迷ってる。「上がるにはなあ〜」みたいな。
トランプ就任などを控えて、何かと動きにくいのかなと思った。
(配信者さんたちも勝ちが少なく、負けもそれほどじゃなかった。やりようがなかったのかと思う)
![](https://assets.st-note.com/img/1737338980-bSAQJ0UrFMYOfhz6kNEXPxBC.jpg?width=1200)
多分これを常時動かしてるせいか、指値を動かすのがすごく重かった。
値をつかめないんだもん。
早くまともなパソコンが欲しい。早く40万まで行きたい。
私の監視銘柄の一部だが、これを見ても上に下にはっはっは、
みたいな感じではなく、ヨコヨコ〜というのがほとんどなのがわかる。
真っ赤っかなのに。
しかし、そうした中でも右肩上がりに行っている銘柄はあるわけで、
こういう日こそ5本線手法をもっと積極的に使うべきだった。
ただ、そういう銘柄でも「動かなすぎる」のが多く、
「動かなすぎる銘柄には入らない」というルールがあるから入らなかった。
このルールは、まともなプライム銘柄には適応しない方がいいようだ。
このことをルールに追加しておく。
こういう相場でこの程度で済んだのはラッキーではなく、当然だった。
ルールをちゃんと守ったので。
すごく久しぶりの実弾だったからめちゃ緊張するかと思ったが、そうでもなかった。
「動きすぎる銘柄」に入らなかったし、+2σを重視したし、
高値を伸ばそうとしたし(伸びなかっただけ)、損切りを早くしたし。
そうすると、ゆったりした気持ちでトレードできる。
(グロースが実に動かなかったので入りようがなかったということもある)
グロースがガチャガチャ動くようになったら、焦るだろうけど、たまのガラに見舞われるだろうど、ルールを守っている限りプラスになると信じている。
まして今や、プライムを半々かメインにするようになっているのだから。
ちょっと怖いのは、プライムのガラ。
厚い板をどどっと食って下がっていくから、予想ができない。
ある程度は許可、ということでやった方がいいんだろうが、そんな余裕はない。
現状、これまでのルールを守ってやっていくしかない。
とにかく今、自分に強く言い聞かせたいこと。