起業しま婦す!62(63)歳主の挑戦日記56
高機能野菜①
販路を広げる方法の1つとして高機能野菜を検討した。きっかけは友達との雑談からだった。友達は透析治療を行う病院の奥様。透析患者さんはカリウム摂取を控える必要がある。葉物野菜にはカリウムが多く含まれているため、茹でてから食べる必要がある。生野菜は食べる事ができない。秋田大学で研究が進んで低カリウムの栽培方法が確立していて、透析患者さんでも生野菜を食べる事ができる。この栽培は水耕でないと生産できない。
この情報を元に秋田大学の研究室広報担当者にコンタクトを取る。栽培方法を詳しく教えて頂き、それを実現できる設備を探し見つける事ができた。研究室としての課題は販路だと言う。導入した水耕栽培事業者も撤退する業者さんもあると言う。
なぜ販路が広がらないのだろう?認知度?コスト?付き合いのある設備業者さんや種苗業者さんにこの低カリウム野菜の話をすると、栽培を検討したが導入を断念した農家さんにお話を聞く事に繋がった。その回答は「販売先が限られてしまうから」との事だった。やはり販路が原因だと分かった。
透析患者さんは多く増加傾向にあるのに、販路が限定的とはどう言うことなのだろう?もう少し深掘りしてみようと思った。低カリウム野菜に限らず、これからの事業に何か参考になる情報が得られるかもしれない。そんな気がした。