![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157423368/rectangle_large_type_2_5254250a7aaace606d25edb3ba046c93.jpeg?width=1200)
凛々しき猫さん
【まえがき】
ども。X(旧twitter)にて「昔の芸術をつぶやくよ」というアカウントを運営しているヤスダコーシキと申します。フォロワー様は現時点で約21万人。でもX以外でも美術の良さを広めたいなと思ってnoteでも活動を始めました。良かったらフォローしてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1728541728-gepVP9z5ykMjXlo84WcFnrbR.jpg?width=1200)
こんな目力の強い猫さんを絵画で見たのは初めてかも。アレクサンドル=フランソワ・デポルトの「猫の居る静物画」(1743以前)です。水晶玉のような目を輝かせ、牡蠣を我が物にせんと猫さんが闘志を燃やす姿が可愛くも凛々しいですね。かなりの美猫です。
デポルトは静物画と動物画を得意とした方。猫は全然「静物」ではないと思うのですが、静物画のルール的には動物が混じっても問題ないようです。いやぁいい目をしてるなぁ。
【筆者プロフィール】
ヤスダコーシキです。住まいは東京の下町。絵が好きなおじさんです。現在拙著発売中↓です。よろしくね。