![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89093693/rectangle_large_type_2_c6a3b5a78906516ed6c7479c53712bd7.jpeg?width=1200)
量子のふしぎ
量子のもつれ状態になっている粒子のペアは、たとえ宇宙の果てまで引き離したとしても、観測するまではどちらでもなかった粒子の状態が、一方を認識したとたんに連動して、もう一方の状態も決まってしまうのだそうです。
これに対して、一般確率論は量子力学の枠組みの外を考える研究で、数学的には量子論の外はまだあると考えられていて、ひょっとしたら量子力学の限界を超えるような物理現象もあるかもしれないから、それを探そうという研究が注目されているのだそうです。
いいなと思ったら応援しよう!
![娯楽小説作家:藤本英明 (大空まえる・明日香英麿・藤本楠庭)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156090152/profile_8ea8b8cc60b64e5a085cdb881ab78759.jpg?width=600&crop=1:1,smart)
量子のもつれ状態になっている粒子のペアは、たとえ宇宙の果てまで引き離したとしても、観測するまではどちらでもなかった粒子の状態が、一方を認識したとたんに連動して、もう一方の状態も決まってしまうのだそうです。
これに対して、一般確率論は量子力学の枠組みの外を考える研究で、数学的には量子論の外はまだあると考えられていて、ひょっとしたら量子力学の限界を超えるような物理現象もあるかもしれないから、それを探そうという研究が注目されているのだそうです。