ゼミ生NW

日・英比較政治学を研究、政治にイノベーションと改革を。 機械操作全般が苦手で、初心者です。 アイコンは本人撮影、⚾の贔屓→🐯(#8・3B)、推し→🐉(#55・RF)。

ゼミ生NW

日・英比較政治学を研究、政治にイノベーションと改革を。 機械操作全般が苦手で、初心者です。 アイコンは本人撮影、⚾の贔屓→🐯(#8・3B)、推し→🐉(#55・RF)。

最近の記事

10月31日・1限競争力CA

競争力CA 日付 10/31 担当者 工藤さん 今日のテーマ 自転車の運転免許を導入するかの是非 記事 11月1日から自転車の危険運転に対する罰則が強化される。これまで罰則の対象外であった自転車の酒気帯び運転が3以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられることになる。また、酒気帯び運転を含む15種類の危険行為を3年以内に2回以上したものは自費で自転車運転者講習の受講が義務付けられる。 交通違反は犯罪であり場合によっては前科が付く恐れがある。しかし、現状として自転車は

    • 卒論進捗

      10月10日 概要  1955年11月に結党した自民党が誕生し、70年。岸田の交代により、総理の数は30を超え、かつその内4年間を除き、日本は70年近くを同一政党による政権である[i]。同時に、敗戦処理もひと段落した戦後10年に保守・革新とも安定した政治基盤が形成されたが、政党による政権交代は起こらず、加え、70年で30人という、1人当たり2年、衆議院任期半分の期間による政権が量産された。日本政治と言えばかつて、「経済一流、政治二流」と言われ、政治の役割は、民間の邪魔をし

      • 9月26日・1限競争力CA

        日付 9月26日 今日のテーマ 東京での家庭ごみ有料化の是非 記事 現在東京23区で家庭から排出されるゴミは東京湾の最終処分場に埋め立てられているが、約50年後には満杯となる恐れがある。東京湾では船の航路を確保するため最終処分場のさらなる拡張が難しく、23区内での処分先がなくなってしまう懸念がある。そこで、23区と東京都が家庭ごみの有料化の検討を行っている。 私は「有料化は現実的ではない」という反対の立場で立論するので、みなさんは「有料化すべきだ」という賛成の立場から議論

        • The Guardian 書評・秋学期

          9月24日 Starmer to strike more upbeat note as Treasury plots spending boost 財務省が支出増を計画する中、スターマーはより明るい見通しを示す 首相としての最初の党大会での演説で、労働党党首は強硬な姿勢を擁護するが、トンネルの先には光があると述べる。スターマー首相は、政権発足当初に支配的だった暗い雰囲気を一掃し、「新しい英国を築く」と誓う。財務省は、資本支出を増やすために財政規則の調整を検討している。情報

          10月12日 競争力CA

          競争力CA 日付 11/16 担当者 今日のテーマ 核武器は必要なのかについて 記事 現在ウクライナ戦争や台湾戦争の恐れなど、世界では軍事的な緊張が高まっている。そんな中で戦争の対策として核武器を所有すべきだという声もある。ここで核武器を所有する目的は戦争で使うためではなく脅威のためである。まず、ウクライナは過去核を保有していたが、1996年にロシアから安全保障を受ける代わりに核所有を破棄した。しかし、現在はウクライナはロシアに侵攻された。周りからは核をあきらめなかったら侵攻

          10月12日 競争力CA

          研究書評

          6月27日 検証安倍政権、保守とリアリズムの政治 概要:安倍政権が長期政権になった所以 詳細:1つは、総理官邸を中心に政府・与党を含む求心力が強いチームを構築し、重層に味方の結束を固めることに成功したことである。第2次安倍政権の場合、2012年の総裁選での逆転勝利、第1次政権の再チャレンジ組の存在、安倍氏の人柄と巧みな人事、安倍がメンバーである最大派閥の支持と麻生副総理との盟友関係、高い内閣支持率の維持と国政選挙での6連勝がある。連立のパートナーである公明党には譲るべきは

          研究書評

          ガーディアン書評

          7月18日 Starmer must use EPC forum to offer hopeful vision for Europe’s future スターマー氏はEPCフォーラムを利用して、ヨーロッパの将来に希望を与えるビジョンを提示しなければならない アトランタのCNN討論スタジオでのバイデン氏の最近の失態、そしてペンシルベニア州バトラーのドナルド・トランプ集会での銃撃事件は、会場に重くのしかかるだろう。 11月の大統領選でトランプ氏が勝利に近づくにつれ、ヨーロッパ

          ガーディアン書評