
カレー食べるよ!東栄町
今年ももう1カ月くらいしかないのにカレーコラムを始めようとしている。
9月くらいに伺った東栄町にある「パレタコ食堂」さん。
結構山奥まで進んだところに集落があって、その周辺にお店はあります。

お店は、2023年3月にオープン。これまでは、関東地方を中心に、イベント出店などで活動をされてきたそうです。ご出身も関東地方。
最近、東栄町って移住者が多いみたいです。
飲食ブースは野外のみ!カウンター席とお座敷、テーブル席を完備しています。
東栄町の大自然を眺めながら、カレーを食べられるなんて素敵。

そんなこんなしているうちに、運ばれてきました。本日のカレー!!!
この日は、
鹿と冬瓜ジビエカレー(左)
メヒカリと梅干しのココナッツフィッシュカレー(右)
メヒカリってあまり食べる機会ないので、貴重でした。梅干しのダイレクトな酸味はなく、ほのかに爽やかさが広がる感じです。
それ以上にココナッツのクリーミーさが強い!
定番のジビエカレーは、鹿のムチッとした食感と赤身らしいあっさりめの脂乗りを感じられました。

あいがけなら、3種類のカレーから2種類が選べます。
↓味や辛さを指数で出してみました。
若干辛いのが苦手です。
【全体的なカレー指数】
辛さ: ★★⭐︎⭐︎⭐︎ 2.5
ねっとり度:
サラサラ>>>>ドロドロ 4
米の粘土:
ねっとり>>>パラパラ 3
※全てわたし自身の感覚です
※指数は5段階です
うんうん。子どもでも安心して食べられるくらいの辛さです。この日は親子で食べにきている人もいました。

東栄町と名古屋市内からは距離がありますが、行く価値あり!!ですよ。
各地で開催されるイベントにも出店されているとのことなので、見つけたら是非。

ぜひここまで来たのなら、パレタコさんの近くにある「若松屋製菓」さんにも寄ってくださいね。
ふわっふわの豆乳生地にチーズクリームを挟んだ逸品。ぜひおやつにどうぞッ!
店主さんもめちゃくちゃいい人でした。
ではでは。次はもっと写真点数多くします。