
「自分が仕事をする理由」を7個ぐらい持っておこうを書いてみた
”何のために仕事をしているんだろう?”
皆さんはこの質問、すぐ答えられます??
私は以前、同僚にまじめに聞いたことがある
↓
「子どもの授業料や仕送り代」
「家のローンを払い終えるため」
「年に2回の海外旅行のため」
「土日の遊ぶお金のため」...…
ウーン誰に聞いてもしっくりこない
◇◇◇
私はとにかく動いて働いて
また動いて働きまくっていた!
少々身体がしんどくても
カフェイン飲んで
熱が出たらバファ〇〇飲んで出勤
休憩中は更衣室で
歯磨きして深呼吸して整える
組織に戻れば
”いつも笑顔で元気です!”
そういう働き方をしてきた
幼い頃、エナジードリンクのテレビCM
今でも歌える♪
「24時間...…♪」
(今じゃありえない世界観)
◇◇◇
さて今日の本題!
「自分が仕事をする理由7個」
リンクの記事を読んだ時に
私と同じく悩めるしし座さんがいた!と
思わず手を叩いてしまった
(しし座の人の悩み相談記事だから)
7個ぐらい考えて、なおかつ書き留めておけばいい!
7個ぐらい出してみると、意外と道楽で仕事をしている部分が見えてきたりします。例えば仕事で取引先の人と会うのが好きで、そこでたまにする雑談がすごく息抜きになるとか。そういうちょっと脇にあるおまけの理由って、仕事をする上で結構大事だし、その人が生きていく上で大事にしている価値観なんじゃないかと思うんです。
ということでこの場(note)をお借りして
↓
1)家のローンのため
2)地元にいる両親を安心させるため
3)毎月の美容や整体代のため
4)乗りたい車を買うため
5)いつまでも夫と共に高め合っていくため
6)古い価値観に縛られずに
新しい感覚を取り入れるため
7)誰かの役に立つため
思いつくままに書いたらこういう順番
↓
1,3,4はお金
2,5,6,7は大事にしている価値観
◇◇◇
なぜ今日、このようなnoteを書いたかというと
昨日の#5京都ライター塾レポートに
御礼のコメントがきていたから!!
(ありがとうございました🐕)
noteを書いて誰かの役に立つことが
こんなにもうれしいことだったとは
知らなかった
それも現在学んでいることで
お役に立てたことが本当にうれしかった
自分へ
Good Job 🐕
◇◇◇
今週も読んでいただいた方
寄っていただいた方、ありがとうございました🐕
皆さんの「仕事をする理由7個」は何ですか??
#仕事のコツ
いいなと思ったら応援しよう!
