![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171144408/rectangle_large_type_2_0337bc0ccf2d5648d01d2748806865f0.png?width=1200)
結婚後のパートナーの変化
結婚して何年?
えーっと19年!
約20年!20年ひと昔のレベルまで一緒に過ごしてきたのに、これといった変化が思いつかない。たき火のような夫の横で、ぬくぬくと過ごさせてもらっていることに感謝しながら(お利口さんの私)…これっぽっちの変化もないのか!なんかあるやろ!(あまのじゃくな私)とメラメラ思い出しながら書いていきます。
☕☕☕
【私→夫】
「最近言うよねー」
私が思う夫の変化は、この一言に尽きる!
夫は、私が話すことに対して、いちいちツッコミを入れてくるようになった。(昨年から)
今まで、何を言っても「うんうん、○○か~○○だったんや」と共感力バツグンだったのにね。
何かを言うたびに、するどくツッコまれるので
↓
ムッとしながら私は、「最近言うよねー」と言っている。
夫いわく、「漫才みたいでええやん!楽しいやん」とのこと。
漫才?えっ?私は、ボケ担当ですか。(ボケているつもりは全くないけど)
生粋の大阪人である夫が、ツッコまずにはいられないトークをしている私もなかなかではないか。(笑)
☕☕☕
【夫→私】
「髪型がショートになった、色のある服を着るようになった」
(見た目ではない)
「柔軟になった」(えっ?身体固いよ)
↓
「いやいや、仕事観や考え方が柔軟になったんやない?今までは、自分にはこの仕事しかない!みたいに思ってたところあったけど、考え方がやわらかくなったよ」
(ニンマリ)(笑)
私自身の大きな変化(仕事を退職し、愛犬と過ごしながら在宅ワーカーへ)を、夫はひしひしと感じていたようだ。
違う仕事をするようになって、4月で1年が来る。
同じ仕事をしていたときは、喜びは2倍に!悲しみは半分に!まさに結婚式で言われたような言葉そのものだった。若い頃は、分かり合えることに幸せを感じていたが、喜びも悲しみも分かり過ぎるようになった…
分かり過ぎるから、遠慮して何も言えなくなることが一定期間あったように思う。(私は)
だから今、違う仕事をしているこの距離感が心地よくなってきた。私は夫の仕事がある程度、想像できるし、夫は私の仕事内容はよく分かっていないが、noteは読んでくれている。
お互いの変化を楽しみながら、来年の結婚20周年を迎えるのが楽しみ。
【珈琲次郎さんへ】
いつも書きたくなるようなテーマ設定をしてくれてありがとうございます☕
【読んでくださった方へ】
今日もお読みいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぼぶだりきお(yoko)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154950974/profile_a76fb9bcc730c854e2bd95fe671aaef8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)