見出し画像

ラブレターズさんおめでとうございます

下書きしたままのnote…タイミングを逃してしまったかもですが!

ラブレターズさんおめでとうございます!

(お笑い芸人さんのことです)

※一視聴者としてのキングオブコント2024の感想

✨✨✨

コントのタイトルは「光」

ざっくり振り返ると


引きこもりの息子がいる中年の夫婦。

いつも通りのさえない日常に一筋の光?が?✨

それは、息子のズボンから転がり落ちた一つのどんぐり✨
(夫婦と引きこもり息子)そして(どんぐり)

どんぐりを発見したことによって感情あらわに喜び始める夫婦。
(ズボンのポケットにどんぐり=息子が外に出ているのか?✨)

息子が外に出ている可能性を信じて居ても立っても居られない。そんな夫婦の会話にどんぐりが絡んでいく…なんと息子は、ユーチューバーとしてどんぐり笛を演奏していた♪【※曲は井上陽水:少年時代】

夫が持っていた袋に入った大量のどんぐりが壁に当たってぶちまかれる~

そして夫婦は大号泣〜✨
(会場の笑いは最高潮)

第一ラウンドで2位に浮上!

第二ラウンドは説明しづらいコント。(※割愛します)
(坊主頭の方がやりたかったことをやりました!みたいなこと言っていた)

優勝✨


✨✨✨

ラブレターズさんのコントは、真面目でくだらないことを全力でやっていて、古さ(どんぐり)と新しさ(ユーチューバー)が合わさったときに大爆笑が起こる。

だからこそ、2011年初参戦のコント「西岡中学校」で大笑いしたことを思い出した✨

古さ(中学の卒業式)と新しさ(ラップの校歌)が合わさったネタ♪
(当時は、ラップが新しく感じた)

「西岡中学校」から13年経って、「光」をつかみましたね!


ここまで読んでいただきありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

ぼぶだりきお(yoko)
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました🐕 いただいたサポートは、インプットのための活動費に使わせていただきます🐕