![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106108802/rectangle_large_type_2_a03ab4e62f592a6d0723f18b95e75c8e.jpeg?width=1200)
まぐろの山かけ丼
スーパーに行ったら、まぐろが半額!その隣に、さわらの白子が。食べたことないけど、これも半額なので試しに買ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1684633623984-JZMbgZLqAo.jpg?width=1200)
半額まぐろはドリップが少し気になる。塩水にさっとくぐらせて適当な大きさに切る。
山芋をすりおろす。
しょうゆ、海苔、わさびなどをトッピング。
![](https://assets.st-note.com/img/1684633667749-oy98jzI2XA.jpg?width=1200)
山芋はピーラーで皮をむいて、すりおろします。皮は、わざと少し残すといい具合です!手がぬるぬるせず、すりおろしやすいです。
持ち手にしていた部分は、適当に切って食べてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1684633713805-ZofMx2TLaS.jpg?width=1200)
ここは頑張って、ひたすらすりおろす!
お初の食材さわらの白子は、うちの定番であるスキレットで焼いてみました。トロトロで美味しかったです。未知の食材は楽しいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1684634249195-voZKS3xNqO.jpg?width=1200)
食感はとてもなめらかでした!
とろろはいつも大きめを買って、たっぷりすりおろします。余ったら、山芋の卵焼きを作ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1684634397940-oHiQcXvE1b.jpg?width=1200)
とろろ、ほぼ同量の卵、おだし(白だし、顆粒だしなど何でも)をよく混ぜる。
スキレットに油をしいて、とろろ液を注ぎ、魚焼きグリルで焼く。うちのグリルで10分強。
ふわっと軽く優しいお味です。義母に教わりました。義母はフライパンで焼いていましたが、スキレットで焼いてみるとふっくら感が凄いです!
とろろ液はスキレットの半分程度で。あまりたくさん入れると、焼いたときに膨らんであふれ出すのでご注意を!