白菜のしょうが餡
三連休は冷え込みますね。なにか温かいものを食べたくて餡かけにしました。
白菜に塩と少量の水を入れて、土鍋でゆっくり蒸しました。最後に生姜、醤油を少し。新しいアイテム、本葛粉でとろみをつけました。
うっすら汗が出るような一品ができました。余ったぶんに、うどんを足しても美味しかったです。
食養では葛は陽性、体を温める効果があるといわれます。対して片栗粉は陰性。原料のじゃがいもはナス科で、体を冷やす効果があるそうです。同じとろみをつけるにも、陰陽の差があるんですね〜!
本葛粉は値段が張りますが、ときどきしか使わないので試しに買ってみました。思ったより扱いやすく片栗粉と変わらない使い勝手、さらりと優しいとろみがついて美味しいです。なにより体温をガッと上げてくれるのがうれしい。お薬代わりにあると便利です。