人って簡単に傷つくし、傷ついてる時の思考はアテにならない
昨日、学生時代の友達のグループLINEで、ちょっと傷つくことがあった。
大したことではない。傷つく必要もない。
でも、私のことを蔑ろにされている気がしたし、悲しかった。
それを打った本人も、自分の生活にいっぱいいっぱいなんだろうな、と思う。
とにかく、私は傷ついた。
なんか、自分には友達が全くいないような気がしてくる。全て私が無理やり繋いでいるだけの、脆弱なものに思えてくる。
そんな寂しさが癒えないままスーパーに買い物に出たら、偶然知り合いにあった。
2年前に一緒に山に登った人だった。家はかなり遠かったはず。今日から英会話教室に通い始めるらしい。
嬉しくなって一緒に写真を撮って、また遊ぼうと約束をした。
忘れてた。
私、普通に友達おるやん。しかも、ちょっとずつだけど増えているような気がする笑
傷ついた勢いで、変なネガティブ思考に支配されていた事に気づいた。
本当に、メンタルって脆い。
簡単に崩れるけど、その度にまた回復すれば良い。
大切なのは、傷ついた時に考えすぎないこと。だいたいズレたまま考えを煮詰めちゃうから。