人と会うってエネルギーを使うけど、それ以上にエネルギーをもらえる(事もある)
婚活を始めて9か月。来月、結婚をすることになった。
最近は引っ越しをしたり、就活をしたりと忙しく、家族以外と会う機会がかなり減っていた。
ほんの数か月前までは、積極的に友達を誘ったり、気になるイベントに参加してみたり、割と充実していたはずなのに…。
今の私は、マリッジブルーと生理周期と環境の変化に振り回されている。
いやいや、結婚を控えてるって言うのになんでテンション下がってるんだ!笑
そんな中、知り合いがオンライン忘年会に誘ってくれた。
正直、ちょっと迷った。
人と会わない期間が長いと、どんどん人と会うのが億劫になる。心が引きこもり状態(^^;; 最近テンション下がっているし、どうしたもんか…。
結局、断る理由も思いつかなかったので参加を決めた。
結果、参加して良かった!!
楽しかった!!!本当~に断らなくて良かった!!!
たくさん元気をもらえた^^
こちらも「結婚の報告」という明るいニュースを持っていたのも良かったのかもしれない。祝福ムードはやっぱり嬉しいし、人生の先輩たちの話も沢山聞けて良かった。
今回強く思ったのは、余力のあるうちに色んな人と仲良くしておこう!と言うこと。
誘ってくれる人がいるって有り難い。一旦引きこもりモードに入ってしまうと、自分だけで抜け出すのは難しいから。
今回声をかけてくださった方には、本当に感謝しかないな、と思う。
生活環境も年代も違う人達と話してリフレッシュにもなったし、近況報告をすることで頭の整理も出来た。
イベントを企画する人って、少なからずエネルギーを持っている。今回は良いエネルギーを受け取れたと思う。
また少しずつ、活動を再開しよう。