見出し画像

はじめまして good;ってなに?

こんにちは。good;のSKT(総監督)の今田桃香です。

good;のメンバーと、それぞれの役割を決めた際、私はSKT(総監督)になりました。たかみなポジションです。


さて、good;の話をします。
good;はウェルネスやサステナブルを推進し広めることで、みんなの心と生活を豊かにする活動をしています。

こう書くとなぜかややこしく感じるのですが、やりたいことは「みんなで楽しいことをして心も体もハッピーになる活動」です。
いわゆる社会人サークルです。


goodはよく知られている英単語ですが「道徳的に良い」という意味もあります。
私は仁義、道徳、美徳を重んじるので、それが凝縮されている単語のgoodはなんかいいじゃん、と思い選びました。

でもそれだけだとなんか味気ないので、さらに;(セミコロン)をつけました。;は接続という意味や、その先に続いていくという意味もあります。


サステナブルをキーワードに掲げるgoodにとって、;の記号は最適だと思い、good;にしました。
(なんかそれっぽいこと話してますが、全部こじつけです。私がデザインを説明する時、5割くらいが後付けの理由です。)

私たちが楽しい!と思っているもので、みなさんの人生が豊かになればいいなと思っています。


good; SKT

いいなと思ったら応援しよう!