
作家を目指す方は、フォロー数を増やすのがおすすめ★その8
きょうは、記事です。
作家を目指す方は、フォロー数を増やすのがおすすめ★その8
フォロー数と、
フォロワー数のバランスについて、
岡田斗司夫さんがこんなことを書かれています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
有名人の
フォロー数とフォロワー数のバランスって極端ですよね。
フォロワー数が数千から、数万人もいるにもかかわらず、
フォロー数が、数十から数百人位しかいないという、
実にアンバランスなことになっています。
あれを見ると、
いつもヘンだなぁと思います。
だって
「あなた方一般人には、興味がありません」
と宣言しているようなものじゃないですか。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
私がなんとなく思っていたことを、
岡田斗司夫さんが、
見事に言い表してくれました。
とても同感です。
ちなみに、ある大人気作家さんのnoteをみると、
たとえばこんなかんじです。
75フォロー 69812フォロワー
たしかに、アンバランスです。
これだけの、フォロワーがいるのは、
素晴らしいことだと思います。
それだけ、人気があるわけです。
尊敬します。
正直、羨ましいです。
えーと、
それでも、
ぼくは、
少なくとも、
「あなた方一般人には興味がありません」
という、
世界にはなじめません。
だから、
フォロワー数よりも、
フォロー数がとても多い人のnoteをみると、
うれしくなってしまいます。
実は、
素晴らしい記事を書かれている方の中に、
意外と、そのような方が、多いのです。
それで、
やっぱり
ぼくの結論は、
「作家を目指す方は、フォロー数を増やすのがおすすめ」
と、なってしまうのです。
