ぽこぽこコーポレーション

ギターを弾いたり、作曲編曲。ぽこぽこ。

ぽこぽこコーポレーション

ギターを弾いたり、作曲編曲。ぽこぽこ。

最近の記事

作曲AIに感じたところ

▪️ 三大要素「リズム・メロディ・ハーモニー」のリズムが圧倒的に突出していて、商品クオリティに迫る。 メロディ・ハーモニーは大概物足りなく感じる。 ▪️ 何が物足りない?何故そう思う? そもそもの音色や音質がややチープということもあるけど、それだけだろうか?それが完璧になったらOKなの? ▪️ コードの弾き方、アクセントの置き方がどうも素人がやった時の感じと似ている。 「素人がやった感じ」って、それはどういうこと? ▪️ 大味な要素をドシドシ鳴らしている感じで、「絡み

    • ギターと水泳と姿勢

      人は皆、積み重ねた経験で出来上がっていく。 それがその人のキャラクターになるし、 みんな違ってみんないいってことだね。 しかし、 積み重ねた物の中には要らんものも混じる。 そのひとつが、姿勢。 ■ それを強く気付かされたのは 水泳 だった。 「なんか運動しないとな〜」というゆるい気持ちで、近くの中学校にて開放されている温水プールに出向いた私。 これが中々楽しく、老若男女、みな各々自由に楽しんでいるのだ。 プールで泳ぐなんて、小〜中学生以来だった。 スイミングスクール

      • 少年とポジティブ思考

        温水プール更衣室にて、ふたりの少年。 🏊‍♂️ 『あっちーー!あっついね!』 「あつい!あつい!」 『いつもこんな暑くないよね!』 「あつー、あちー!」 『でもさ!  フライパンで焼かれるよりはマシ!  そんなに暑くないね!』 「そっかー!!」 解決してた。

        • 見える技術・見えない技術

          どんな分野にも「技術」がありますよね みなさん「技術」と聞いた時、 どんなイメージを持ちますか? Google先生によれば 僕はと言うとですね、 「難しいことを軽々とやる」 このイメージなんですよね。 このイメージだった。 スポーツ選手とかもね、 「なんでそんなことできんの?」 みたいなね ありますよね 料理人とかもね、 「パクッ…これは○○入れてますか?」 とかね 知識と隣り合わせですけど、 こーゆーのも技術と感じます。 ミュージシャンでもね、 「なんでそん

          ギターアンプのスピーカー

          ギターアンプはいいよね こんにちは、 いつも同じこと言ってる人です。 さて、 ギタリストさんならご存知でしょうが、 ギターアンプは大きく分けて、 ふたつの製品に分解出来ます。 そう、 ヘッドアンプ と スピーカー です!拍手!! ワーーーー!☺️☺️☺️ ヘッドアンプとスピーカー、 これらが一体化しているのが、 コンボアンプでございます。 Fenderなんかの多くがこれですね。 逆に別々に分かれていて配線で繋ぐのは、 スタックアンプです。 Marshallのイメージ

          ギターアンプのスピーカー

          【DTM】プラグインさん

          DTMといえば、必ず登場する物… そう、それは、 プラグイン(エフェクト) ギタリストのエフェクターのように、 DTMerの心を躍らせるアイテムたち。 毎年「セール」っていう言葉が目に飛び込み、 なんか知らないうちに増えていく。 そしてブラックフライデーなんかになれば、 もはや別になんにも狙ってなくても 「何か買わないといけない!何かないか!」 と謎の切迫感すら出てくるのだ。 イベントってのは書き入れ時だね! 僕もそうだし、 実際プラグイン・シンセがなんにもなくなった

          【DTM】プラグインさん

          【楽器】教えるって難しいよね

          かなーり昔、ギターの先生をやっていたことがあるよ。 あの頃は音楽を仕事にする為の「入り口」がわからなくて、出来ることはとにかく試していたんだ。その中のひとつに「先生」があったんだよ。 アルバイトで家庭教師をやったことがあったから、そういう感じなのかな?なんてぼんやりとした気持ちを持ちつつ、出来る限り丁寧に伝えようとして取り組んだつもりさ。1年間はやったと思うけど、長くは続かなかった。先生としての能力が無さすぎた。 当たり前だけど志望してくる生徒さんには色んなモチベーション

          【楽器】教えるって難しいよね

          誰ガ為、楽譜はある

          「音が先か、楽譜が先か」 音が先に決まってるだろうが!何を気取ってんだお前は!と罵声が聞こえる。 そうだ、音が先に決まってるさ。 それが普通だ。少なくとも自分はそう思う。 でも「楽譜は読めないんですがプロになれますか?」という質問、これが絶えることもない。 楽譜ってなんなんだ。 お前のその立ち位置はなんなんだ。おい。 ■ 偉そうな書き出しで始まったが、自分が受け取る譜面の95%は「コード譜」だ。 そこにちょびっと 「これはこの通りに弾いてね、勝手に変えたらゆるさないから

          ギターアンプは良い

          何年間かFenderの「SuperSonic」というコンボアンプを使ってきた。ライブにレコーディングに練習に、たくさん時間を過ごしてきた仲間だ。 言ってもいわゆる「現行品」で買ったアンプ。 レビューとか見ると、 「可もなく不可もなく優等生」 「すべてにおいて80点」 なんて意見も見られて、なんだこのヤロー!と思う日もあったが、別にいいのだ。 Fenderのクリーンが出て、ドライブチャンネルとの2ch仕様、で真空管搭載。充分。 …だったんだけども、 この子、買ってから何回

          良いギターってなんじゃい

          ■「あんま変わんなくない?」 それは鍵盤奏者の友人との会話の一コマ。 "エレキギターってなんか新品がザコ扱いで、ビンテージとかすごい金額してるけど、そんなに差があるの?" ということだ。 おそらくこの話は2万年くらい言われ続け、 で毎回大した結論も出ないまま 「ま、みんな元気が一番だね!」 と、まるでなかったかのように忘れられていく話だ。 なにも一万円もしないような安物をどうこう言うわけじゃない。 10万〜くらいの新品ギターについての話だ。 それと100万に迫るよう

          良いギターってなんじゃい

          エレキギターにハイパスコンデンサーは必要なのか【テレキャスター】

          エレキギターにハイパスコンデンサーは必要なのか【テレキャスター】