20210204_日記

▼Feedly

▽「C CHANNEL」編集長・松崎美緒に聞く「人気がある動画の特徴と、ユーザーとのエンゲージメントを高めるポイント」
https://webtan.impress.co.jp/e/2021/02/04/38873

コンテンツ作成のプロ集団やで。
月間で作成してる本数もえぐいし、トレンドの移り変わりが異常なF1層やから、期間さえ設ければコンテンツゆっくり作れるとかじゃなく、なるはやで出していかないといけないから、考えただけで大変。
企画と製作のチーム仲良くやれてるのだろうか。。
この体制作って今でも運用できていることがすごい。

▽ビジネス文書で「させていただきます」は禁止! 伝わる文章の書き方6つのポイント
https://webtan.impress.co.jp/e/2021/02/04/38723

一見ただの、ビジネスマナー記事かと思われたが、その実、コピーライティングの基礎的考えが濃縮されている良記事。
読んでいて、ドキッとする箇所があちらこちらに。。

株式会社電通 CXCC コピーライター 橋口 幸生 氏
言葉ダイエット メール、企画書、就職活動が変わる最強の文章術
https://www.amazon.co.jp/dp/B0836G8ZT1/

以下、特にドキッとした箇所。

画像1

画像2

画像3

▽D2Cビジネスで勝つための秘策“UIGC”って何?
ある高級スイーツブランドの事例
https://dentsu-ho.com/articles/7638

D2Cの事例ってお菓子多いよね。
2個上の記事でも書いてたけど、F1層はトレンドの移り変わり激しいけど、拡散力が半端ない。で、そこに刺さるのが美容なりお菓子なり。だからD2Cの事例としてその辺が上がりやすいんだろうな。

ここで結構気になるのが、UIGCして共感が生まれている時間ってすごい短期間的なものじゃないか、って思っておる。立ち上がりが成功すればそのタイミングでの売り上げは急激に上がると思うのだが、その後はどう持続させるのだろうか?
フォロワーのうち何%が持続的な購入をするのか?
フォロワーのうち何%が拡散をして、新規顧客をつれてくるのか?
当初一気についたフォロワーは、すぐ離れたりしないのか?
上記をどのスパンで見積もり、何をゴールとしているのか気になる。

ストーリー・ファーストという考え方がそのヒントではあるのかしら。

▽はじめから80点の完成度を求めるのはNG!日本人が海外パートナーとうまく仕事を進める方法
https://www.advertimes.com/20210204/article337640/

この記事の本筋からはそれるけど20:80のパレートの法則は、いろんなことに当てはまると思う。し、80点(と本人が思ってるもの)が、目的をずれたものになっていたら、残念極まりない。だから20点で骨子の部分がずれてないかはっきりさせてくのは重要だなとひしひし感じた。

▽withコロナ「仕事に関連した知識やスキルの学習」に関する調査 55%が学習時間は「増えた」と回答
https://www.advertimes.com/20210204/article336038/

みんな勉強しすぎじゃないっすか。驚きなんすけど。
こんな感じの情報収集と、読書ぐらいしかしてない。焦る焦る。まぁなんもせんけど。

▽対等な関係でいたいから会計は割り勘。ジェンダーニュートラルな価値観を持つ「Z世代のデート実態」
https://markezine.jp/article/detail/34999?p=3

実は私も、1997年でこのZ世代にぎりぎり含まれそうな世代なんですが、こんな横文字がつけられる価値観なんですね。

常におごられるって嫌じゃない?彼氏彼女の関係とか関係なく。
これは俺のプライド的な側面と、相手への申し訳なさの側面両方合わせた意見やけど。

なんかそれっぽい仕草して割り勘にしたら陰口叩かれるっていう誰も得しない構図自体が嫌い。
ストレートにおごってって言われるほうが気持ちいい。

この話は、一人より誰かと話しながらまとめたいな。

あと一つだけ、言いたいのがファミレス全然あり!みたいな、前提下に見てる意見をやめなさい、みんな高校生時代、サイゼにどんだけお世話になったか身にしみてわかってるでしょう。今こそ、サイゼでテイクアウトを。

▽「コンロをオンラインで買う」という新しい体験をどう広げるか リンナイ×D2C Rのプロモーション戦略
https://markezine.jp/article/detail/35172

販路開拓の、プロセスの肉感が伝わる。
あとBtoBもBtoCも、導入事例大事なんだなと。
自分の使用しているイメージができるって、購入への影響度が高い。

▼サラタメさん

22分で全人類の悩みを解決してみた。
https://www.youtube.com/watch?v=yVtvVBlKipE

ユダヤ人大富豪の教えⅢ

画像4

①ずっと同じタイプのヒトはいない
どんな人であろうと4つのタイプをうろうろする
自分のタイプはコミュニケーションをとる相手の対角線に動かされる

②端っこは死ぬ
真ん中に寄せるには

ポジティブ自立(全能感を感じてるくず)
誰かに相談して、アドバイスを活かす

ネガティブ自立(パワハラ上司)
過程・プロセスをみて、他の人の貢献を見つける

ポジティブ依存(パワハラされる人)
主導権を握りに行く(挨拶や進捗報告などでこっちが会話のペースを持っていく)

ネガティブ依存(暗い人)
くよくよしない
課題の分離を行う(自分じゃどうしようもない、と切り分ける)


いいなと思ったら応援しよう!