見出し画像

バービー問題から見る日本人と核兵器問題。

  今回は昨今話題のバービー問題について語ってみたい。しかし、その視点はバービー映画広報の問題行為を倫理的に糾弾する内容ではない。正直日本人として、単純に不愉快な出来事ではあるが、主題は別にある。この手の炎上は度々起きているが、現実問題日本は、核保有国に囲まれ、核保有国と同盟を結び、しかもその相手は核を投下した国家でありその核兵器による抑止力に頼っているのである。しかし、この現状に対して一切といっていいほどこの手の問題の際には触れられない。真に問題に向き合うのであれば、倫理的な問題の先に日本自身の抱えるその問題に大して触れられないのは違和感がある。本稿はその違和感について掘り下げることを主題としたい。


1.原爆と炎上、今回の問題について概略

 人類史に残り続けるであろう広島・長崎に対する原爆投下。その悲劇と惨禍について、我々日本人として生きてきた中で、大なり小なり知識はあるだろう。しかし、この原爆について度々問題となることがある。過去には長崎の原爆投下の日にディズニーランドの公式Twitterが「何にもない日におめでとう」とツイートし炎上したり、

実際のツイート

韓国の歌手グループBTSが原爆を揶揄したシャツを着てこれまた問題になったことがある。

そして、昨今では映画バービーにかかわることで、これまた大きな話題を呼んでいる。それは映画「バービー」と同時期に公開されている「オッペンハイマー」(日本では未公開)が関わっている。ことの発端は、バービーとオッペンハイマーが同時期に公開されており、これを一緒に観に行こうというインターネットミー(「#バーベンハイマー」)が始まったことだ。それ自体は特に問題になることではないが、徐々にそのミームがインターネット上で変容し、原爆投下そのものをイジるような様相を呈してきたのだ。しかもこれに対して、アメリカの公式アカウントがウィンクの絵文字など好意的に取れる返信を行ったので、日本人ユーザーから批判が殺到したという経緯となる。(他に「忘れられない夏になりそう」とハートの絵文字を添えて返信するなど)日本のワーナーブラザーズジャパンは謝罪文を公開し、アメリカ本社にも対応を求めるなど異例の事態となった。これが事の顛末である。

2.アメリカと日本の世論のズレ

 扱うテーマ上本題とは多少ズレるが、この日米の核兵器に対する認識について多少触れたい。アメリカのワーナーブラザーズの本社や日本公開に先立ち来日した監督陣は、今回の出来事に対して、一般の目に触れられる形で謝罪を行っていないようである。そもそもバービー映画制作陣からしたらとばっちりそのものでしかないが、日本側から見るとアメリカ側からの無配慮には落胆する。バーベンハイマーというインターネットミームは更に変容し、#YesBarbenheimerという原爆投下を肯定するおぞましいものになっている。試しに覗くと地獄を見ることができる。核兵器の開発者ではあるものの、核兵器の使用に懐疑的であり戦後にはその反省からFBIにマークされながら苦難の人生を歩み核廃絶の自説を曲げなかった故オッペンハイマーがこの事態を見たら何というであろうか。アメリカ人たちは911の写真を使って、キングコングがワールドトレードセンターを壊しているコラ画像が出回って茶化されたらどんな気持ちになるだろうか。こういったアメリカ側の原爆投下を軽く見る背景には、やはり原爆投下によって戦争が終わったとする認識が一定程度あることが考えられる。実際それはアメリカのこの手の世論調査を見てみると2020年8月には「原爆投下は正しかった」が39%で「誤りだった」の33%とする調査が出ている。他様々な調査を見てみてもアメリカ人の認識として、原爆投下についての認識は被爆国の日本ほど深刻にとらえられていないことは事実だろう。(データ元https://news.yahoo.co.jp/articles/e3d3596ccace977ccfa9da860e494d7a859d8007?page=2)そもそも原爆投下それ自体が戦争を終わらせたか自体論争があり、解決を見ていない、何よりも民間人、非軍事目標に対する無差別攻撃は軍事目標主義に反し、国際人道法及び戦時国際法に違反するのは明白である。しかし、この問題が起きることから見ても、そういった共通認識はアメリカではコンセンサスが得られていないことは明白だ。このように日米の世論には隔絶がある。傾向として徐々に原爆投下に対して、否定的な意見も増えつつあるようであるが。最も日本自身も度々韓国の歴史問題が表面化する度に過去のことは忘れろよ、むしろ日本の植民地支配で韓国は発展したと肯定する論調を見るに加害と被害の関係からしてこの手の歴史問題はこういったものなのかもしれない。

出典元https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/05/post-5166_2.php

3.被爆国日本と核兵器と現実と

 冒頭で触れたように日本と核兵器の関わりは非常に複雑だ。周知の事実として、日本は唯一の被爆国である。(核実験まで範囲を広げればアルジェリア、ウイグル、マーシャル諸島と範囲は広がるが)原爆は広島長崎の人々の命と生活を奪った。私も学生の頃に被爆者の方から体験談を聞き、改装される前の原爆資料館の蝋人形を見た。親や兄弟の遺骸を運んだ話、水を求めながら絶命した人々の話。100万度の火球のもたらした惨禍は想像を絶する。

被害者は長崎広島で20万人以上が亡くなった。その中にはアメリカ人やドイツ人、当時日本統治下にあった朝鮮人や台湾人も含まれる。その唯一の被爆国である日本は、その核兵器を投下したアメリカと同盟を結び、アメリカの核の抑止力の受益者でもある。我々の父母、祖父母を焼いたその兵器によって、日本の安全保障は守られているのである。ソ連とアメリカの冷戦の時代から伸長する中国、核開発を推し進める北朝鮮と日本の安全保障環境は厳しい状態になっている。一番核の恐ろしさを知っているのにもかかわらず日本はその核の傘の下で戦後を過ごしてきた。日本は核軍縮の流れの中で、核保有国と非核兵器保有国との間の橋渡し役を自認してきた。核廃絶のゴールには同意するが、核兵器国の同意がなければならないとしているからである。2021年に発行した核兵器禁止条約にはオブザーバーとしても参加しなかった。その理由は「核兵器国の関与がないと核軍縮は進まず、核禁条約には核兵器国が1カ国も参加していない。そうしたことを考えた」ということである。(https://digital.asahi.com/articles/ASQ6P2DK1Q6PUHBI00G.html?pn=4&unlock=1#continuehere より引用)国連の会議で欠席した日本の席上には「wish you were here(あなたがここにいてくれたら)」と書かれた折り鶴が置かれていた。単純に我々は核の被害者ではない。


 では、日本は唯一の被爆国として、アメリカとの同盟を破棄し核廃絶の旗手となれば良いのだろうか。事はそう簡単ではない。日本の隣国のうちロシア・中国・北朝鮮・アメリカが核保有国である。ロシアはウクライナへ侵略を行い、中国は覇権主義への野心を隠さず、北朝鮮は核開発を行い何度もミサイル実験を繰り返している。台湾海峡と朝鮮半島と二つの軍事的緊張を抱えた地域であり、世界的に見てもこれだけの軍事大国が揃いかつとてつもない緊張状態にある地域はない。そのような環境下で安易にアメリカとの関係を断ち切るのは不可能である。独力で防衛をするには天文学的な予算が必要である上に、核以外で核を抑止する現実的な手段も存在しない。このどうしようもないジレンマに日本と日本人はいる。核兵器を悪と思いながらもその力にすがっているこの状態について、どう考えるのか。それがこの問題の本質ではないだろうか。どうやってこの現実を咀嚼するべきなのか。それが唯一の被爆国かつ核の受益者たる我々の宿命ではないのか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?