SiriusCompで簡単動画作成
この投稿は2024/10/26時点での内容です。
SiriusComp:リリース番号 20180116a
PC:windows 11 home
この記事は、簡単に比較明合成&タイムラプス動画が作れちゃうフリーソフト「SiriusComp」を紹介する記事です。以前星の軌跡を撮影していた当時はよくお世話になっていたソフトですが、今でも気軽に比較明合成やタイムラプス動画を楽しむ!!という意味では良いソフトだと思うので紹介します。
今回は別途作成したSeestarS50の彗星画像254枚を使って試しています。ちなみに実際に作った動画はこちら。
残念ながら動画サイズの関係もあって画質を落としてアップしています。本来はもっと高画質に設定して動画を作成することもできます。
基本はjpegかtiffから比較明合成画像&avi動画を作成できますが、公式サイトにによると、フリーの RAW現像ソフト UFRaw と連携することで、多くのカメラのRAW形式からの処理にも対応しているそうです。
1.ダウンロード&インストール
ダウンロードは公式サイトから。
トップページ一番下の「SiriusCompのダウンロード」のところからzipファイルがダウンロードできます。
右クリック、「すべて展開」から展開したフォルダを開くと、下のように表示されます。
基本的には「インストール方法」のテキストファイルがあるのでそれに従ってインストールしましょう。まずはsetup.exeをダブルクリックすると
Windows11では上記のように出ましたが、ソフトを試したい方はインストールを押します。すると
と、もう一度聞かれますが、実行を押します。フリーソフトなのでこの辺は自己責任でお願いします(^^;
インストールが終わると、デスクトップにアイコンができるので、これをダブルクリックすると立ち上がります。
もしくはスタートの「すべてのアプリ」から「Sirius@星空つづり」の中の「SiriusComp 64」から開きましょう。
2.使ってみる
では、実際に比較明合成の画像&タイムラプス動画を作ってみたいと思います。正直なところ、使い方は公式サイトのトップページの方で動画付きでとても詳しく書かれていますので、まずはそちらを参考にすると良いかと思います!!、、、が、一応自分でもやってみた様子を残しておきます(^^;
まずSiriusCompを開いてみると、下のように表示されます。
、、、なんですが、このページの設定はあと回しにし、先に動画の設定をするため、「動画作成」タブをクリックします。( ※ そうしないと動画設定を忘れて実行してしまうことがあるので(^^;)
すると下のように表示されるので、「動画をついでに作成する」にチェックを入れます。もちろん動画を作成せず、比較明合成の画像だけ作りたい場合はチェックは不要です。
これで他の設定が可能になるので、それぞれお好みで設定していきます。通常はデフォルトでも良いと思いますが、作った動画の動きが遅いと感じたら、①の1秒間に表示されるコマ数を上げてみてください。25コマくらいでも良いかもしれません。またより高画質を~と思うなら②の動画縦サイズを元の画像のサイズまで上げると良いかと思います。ただし、その場合はファイルサイズも大きくなります。
お好みの設定ができたら「基本設定」を押して前の画面に戻ります。
( ※ 比較明合成設定はぜひ試してみてください。楽しいです。)
①の読み込みファイルは基本JPEG or TIFFです。
②ダークフレームはわかる方のみ設定を。設定しなくても大丈夫です。
③保存先ファイル名の下の「参照」を押して、保存先のフォルダを選び、画像のファイル名を打ち込みます。jpgかtiffを選びます。すると下のように④が出てきます。
あとは④を押して動画の元にしたい画像をすべて選択すれば処理が開始されます。「Ctrlキー」+「Aキー」でフォルダ内のファイルをすべて選択できるので、元にしたい画像をひとつのフォルダに入れておくと楽です。
実行後は一番下の横バーが進行状況を表しているので、100%までいけば終了です。③で保存先にしたフォルダを見てみてください。比較明合成された画像と作成された動画が見られるハズです。
ちなみに、動画はaviファイルなので、X(旧ツィッター)にアップする場合には512MB以下の(H264の)mp4ファイルやMOVファイルにする必要があるようです。
私は適当にネットで「 avi mp4 変換」などと検索してフリーの変換サイトで変換したりすることが多いです(^^;
それでは今回はこれにて。
SiriusComp、楽しいソフトなので、ぜひ試してみてください。
ではでは。