![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43971181/rectangle_large_type_2_73b8b6a2fd134006631ae1d3c88376cb.jpeg?width=1200)
Photo by
sodonder
ジャニーズと事業
たまには少し真面目な話を~。
私は、20歳まで“ジャニーズ”をやっていました。
そして今は“事業”を一生懸命やっております。
この一見交わらないように見える2つですが、
実は共通点があります。
惜しくも2020年を最後に活動休止をした、
嵐を例えにしますね。
嵐の本業はアイドル(歌手)ですが、
仮に、嵐が今事業をやれば
何をやっても流行りそうではないですか??
例えば、
・二宮君のこだわりラーメン屋
・大野君のセンス溢れる文房具屋
・松潤のおしゃれ美容室
全部流行りそうじゃないですか!!?
それはひも解くと、
歌手としての嵐ではなく、
【嵐そのもの】にファンがついているから!
つまり、ラーメンや文房具、美容室という
ビジネスモデルで人を集める
わけではなく、それをやっている人、
つまり、
【嵐】に人が集まってくる。
状態が完成しているからなんです。
事業も同じで、
展開しているビジネスモデルやサービス、商材で人を集めるのではなく、
それをやっている人、つまり
【自分】に人が集まってくる状態を作る。
これが出来れば最強である!!!
と口酸っぱくアドバイスをしてもらってきました。
なので、私はジャニーズを辞めた後も、
ジャニーズ時代と同様に、
自分のファンやアンバサダーを作る。
自分というブランド価値を高めていく。
自分がサービスであり、商材である。
というポイントを大事に活動してきました。
自己価値を高めていく。
ここを重点的に注力してきました!!
これからも
自己価値ギュンギュン上昇させちゃいますよー!!!!