
Photo by
abreak
起業の仕方~その7~
前回の続きです。
普通に働くと、ほぼ実現不可能な願望を抱いた私。
それならば、イチかバチか芸能界にかけてみるか。。。
悩みました
実際、会社員として働くと、
良い意味でも悪い意味でも『安定してしまう』、
スポーツや芸能の道を志してた私からすると、
どうもこの『安定してしまう』という言葉にひっかかっていたのも事実です。
安定してしまうということは、この先の人生、
大変化(芸能の道のようにシンデレラストーリーで人生・生活が一変する)することは、
放棄することになる。
まだ70年も人生あるのにだ
つまり、70年何も大きく変わらない人生が『確定』してしまう。。。
ん?
では、ここから先は何のための人生??
『子孫繁栄と納税』するために今後生きていくの??
と擦れた嫌な男みたいな考えまで落ちていました。笑
それならば、やはり芸能界か!!!
いや、今までの現実を考えよう。
今は20代だから早朝~深夜バイト掛け持ちでも大丈夫だが、
これが歳をとるとどうなる??
しかも、これをしたら絶対売れる!という確定要素がない中で、
そこに人生賭けるのは博打に近いのではないか。(夢を追いかけるといえば、聞こえはいいけども・・・・)
悩みました。
そして、人生の転機
東京で就活の面接があり、4つ上の兄を訪ねているときでした。
そこで初めて人生相談。笑
『それなら、お前も起業してみるといいよ』
!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!?
(衝撃音)
は?
なに言っとんの?この人?????
兄は私が大学生のときに、独立起業。
当時は法人2社設立し、事業も順風満帆。
収入も会社員時代の4-5倍にも
私に起業なんて出来るわけないし、興味なんてない!
当時の素直な感想でした。
ただ、人生迷子状態の私は、耳だけは傾けていました。
明日へ続く。