![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103413288/rectangle_large_type_2_eaa9019df3e2918c603cefeaabf3a3e2.png?width=1200)
【新Amway登録制度】 ホントに大丈夫?
こんにちは♪
副業迷子のブースター
◆かずおノおかず◆です!
2023年4月14日より
新生Amwayが再始動しましたね。
今回のブログでは…
今後勧誘されるかもしれない
そこのアナタ!
に向けて
新しくなったAmway登録制度について
簡単に確認していきたいと思います。
最後には
まだまだ残る課題についても触れてます!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103409933/picture_pc_c3c1cdfe515327209f33ae78ae6b8941.png?width=1200)
《会員の種類》
Amway会員には2種類あって
ビジネスとして取り組むか否かで分かれます。
①プライムカスタマー
②アムウェイビジネスオーナー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102975435/picture_pc_e011c31bea62212fee3340e98f85fa32.png?width=1200)
これまでは
プライムカスタマーか
ビジネスオーナーのどちらかを
選べば良かったのですが
今後は
"ビジネスオーナーとして参加する場合"にも!
まずは…
▶︎ プライムカスタマーでの登録が必須 ◀︎
になりました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103410104/picture_pc_bb7e501a4f0c032d930a26aece5179c6.png?width=1200)
《ABO登録条件》
①20歳以上であること
②学生でないこと
③プライムカスタマー加入期間20日間以上であること
④「ABO登録トレーニング」を受講、修了し、スポンサー活動資格取得テストに合格していること
当然ながら、上記の条件を満たしても
公務員さんは参加できません!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103410200/picture_pc_2633f2ccd8cd5168483847715986aae3.png?width=1200)
《ABO登録までのフロー》
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102975797/picture_pc_5e294f5722415b60d6c8bccc8046e15f.png?width=1200)
勧誘に際して
まずはご紹介カードを提示することで
▶︎社名や目的を告げずに勧誘すること◀︎
が改善されていますね。
そこから
カスタマーへの登録後20日間の内に
ABO登録トレーニング申請することで
本社から概要書面が送付されます。
これで
行政処分でも指摘されていた
▶︎概要書面不交付◀︎
の問題も改善されています。
トレーニングを受講してから
最終的に
▶︎スポンサー活動資格取得テストに合格◀︎
するとようやく
ABOとしてのビジネスがスタート
できるんですね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103410474/picture_pc_1a9678f0d5d28bec37034e3a856fec4d.png?width=1200)
《ABOのモラル》
今回
登録制度を新しくすることによって
Amwayの会社側としての義務は
一応?果たしたのではないかと思います。
あくまでも…
▶︎▶︎ 会社側としての義務は!◀︎◀︎
です。
おそらく会社側も
既存のABOメンバーに対しては
様々な通達等も出しているでしょう。
ですが!
会社側が責任として果たした義務が
全てを改善できたとは思えません!
今回受けた行政処分の
違反項目を確認してみると…
①社名や目的を告げずに勧誘
②目的を告げずに密室で勧誘
(ブラインド勧誘)
③相手の意向を無視して勧誘
④概要書面不交付
前項で触れましたが
①と④については
会社側の対応によってクリアされますが
②と③については
▶︎ABOメンバーのモラル◀︎
に委ねられる部分が多く
どれだけ会社側が対策したとしても…
それらが守られる保証は
どこにもありません!
現に
既存のABOメンバーの一部は
この処分期間中にあっても
勧誘まがいな行動を続けていたのですから。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103410629/picture_pc_2855b80739596975d2362b554f091127.png?width=1200)
《まとめ》
今回処分が明けることに伴い
登録制度の見直し以外にも…
🔘スポンサー活動資格認定制度の強化
🔘法令の理解促進の徹底
🔘コンプライアンス遵守のための啓発
🔘マッチングアプリでの勧誘禁止
など
あくまでも
▶︎会社側ができること◀︎
は徹底されたと思います。
あとはやはり
現場サイドのABOメンバー次第で
Amwayの今後が左右されるのでしょう!
が!
目が¥マークになってしまっている
KYなABOは居なくならない気がしてるのは…
私だけでは無いのでは!?笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103397408/picture_pc_b0d8cbaee850fd7db17a023e3df05d36.png?width=1200)
それではまた
次のblogでお会いしましょう🎶