マガジンのカバー画像

すり合わせ周りの議論

157
様々なことをすり合わせます。今後すり合わせていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

読書レビュー:「方舟」夕木春央

「方舟」著:夕木春央 2022年9月発売(文庫2024年8月発売) 402ページ 今年1番面白い小説でした…

suriawase2
8日前
3

読書記、2024年夏

サクッとわかるビジネス教養 地政学【内容】 地政学を「国の地理的な条件をもとに、他国との…

suriawase1
9日前
2

一般人として、古賀選手・石川選手へリスペクトを込めて

先日、女子バレーボール選手としてNECや日本代表で活躍した古賀紗理那選手の引退セレモニーに…

suriawase2
4週間前
2

はじめての株式投資実績(8月〜9月)

9月末でちょうど一通り売ったので、振り返ります。 座学編はこちら(勉強途上) やり方 まずは…

suriawase1
1か月前
2

読書レビュー2冊:①「AIビジネスチャンス」 ②「解像度が高い人が全てを手に入れる」

※ひよっこ社会人から見たレビューになっております、ご承知おきいただけますと幸いです。 ①…

suriawase2
1か月前
3

株式投資を学ぶ①誰が主体なのか

今さらながら国内株式投資を始めてみました。が、よく分からないので、初心者理解のために、株…

suriawase1
2か月前
2

Uターン就職したはずの私が上京するまでの顛末

地方出身の私は大学進学を機に首都圏に移住した。そして大学を卒業すると同時に地元に戻って就職した。 ありふれたUターン就職のパターンだと思うが、その5年後に上京し、大きく生活が変わることになる。 私は地元(地方)にも東京(首都圏)にもそれぞれの良さがあると思っているが、選び直しの効かない人生で何故このような選択をしたのか、この機会にまとめておきたい。 もし地元からの上京、Uターン、地方移住等をお考えの方がいれば、一例としてご参考にしていただければと思う。そうでない方も1人のあり

読書レビュー2冊:①「悪の芽」②「パレード」

①「悪の芽」著:貫井徳郎 2024年1月初版 文庫396ページ 面白さ:★8.5  おすすめ度:★7.…

suriawase2
3か月前
8

ECO検定、感想戦

ECO検定の意義 らしいです。取得することで得られるのは、「環境問題に関する用語をある程度…

suriawase1
3か月前
3

バレーボール観戦の魅力を伝えたい!

今、バレーボール日本代表が強いです。特に男子は現在世界ランキング2位、歴代でも最高レベル…

suriawase2
4か月前
3

在宅勤務と比較した出社のメリデメ

最近、新入社員の加入というイベントがあり、出社機会が増えました。元々は在宅勤務中心だった…

suriawase1
4か月前
2

2024年 ヨーロッパ周遊記①

マルタ🇲🇹→イタリア🇮🇹(ヴェネツィア)→ベルギー🇧🇪(ブリュッセル)→フランス🇫🇷(パリ・…

suriawase2
5か月前
10

「リバース(著:湊かなえ)」という作品について熱く語らせてください。

「リバース」は2015年に単行本が発刊、2017年にドラマ化された作品です。私が湊かなえさんの小…

suriawase2
5か月前
7

日商簿記3級、感想戦

思い立って簿記3級を取ったので、感想戦です。 簿記3級の意義 らしいです。簿記ってなんですか?は分かってるくらいのレベル感ですかね。 難易度は低く、合格者数が多い(毎年10万人以上)ので、取ることに意味があるというよりは、学ぶことに意味がある資格だと思います。 試験内容の感想 当期の経営成績を示す損益計算書と、企業の財務状況を示す賃借対照表を理解するのがほぼ全てです。 そのためには、まず企業が行った取引が、収益(revenue)なのか、費用(expense)なのか