![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72501712/rectangle_large_type_2_131e36469d706fec8d20afe88a2a8918.png?width=1200)
Photo by
bicerin
パスタマシンを買うべきか否か
かなりの頻度で餃子を作る。
それも皮から作る。
先日実家にあった中力粉で作ってみたのだけれど、これがなんとも腰が強くて麺棒で伸ばすことに一苦労した。
そこで思いついたのはパスタマシンでペラペラにして型を抜くという方法。
調べたらまあまあ同じことをしている人のブログが出てくる。
しかもパスタマシンがあれば餃子の皮はもちろん、当然生パスタもできてしまう。
昨日スペイン料理屋で出会ったカネロネスだって簡単にできる。
ちなみにカネロネスはラザニアのようなパスタ生地の中にレバーなどをトマトで煮込んだ具を入れ、上からベシャメルソースをかけてオーブンで焼いた料理だそうです。
どうしても食べたくなって今日自宅でカネロネスを作ってみたのだけれど、布団のような分厚いパスタ生地は美味しいとは言えなかった。
10000円程度でそこそこ良い機会が買えるんだから買っちゃえばいいじゃん、という自分とパスタマシンを買って満足、となることが心配で買えずにいる自分。ついでに言うとお手入れもめんどくさがらずできるかも心配である。
パスタマシンの良さを力説してくれる方、どこかにいませんか?