![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24067038/rectangle_large_type_2_896b80485d9195499931b60da0766c3b.jpg?width=1200)
小麦粉・乳製品・卵不使用 ゆるヴィーガンココアフルーツクッキー
健康志向でも、美味しい、我が家の定番のココアクッキーを紹介します。
材料:米粉50g、きび糖25g、ココアパウダー10g、ベーキングパウダー2g、おから30g、ココナッツオイル(とかしたもの)50g、ドライフルーツのラム酒漬け140g(好きなだけ)
まずボールに米粉ときび糖、ココアパウダー、ベーキングパウダーをよく混ぜます。ふるう必要はありません。
ココナッツオイルを加え、ゴムべらに持ち替えて混ぜます。
更におからを加えて混ぜます。
ボソボソした感じになりますが、ラム酒漬けフルーツを加えて混ぜます。今回はドライパイナップルとレーズンを入れてます。
さらにボソボソして見えますが、大丈夫です。これで生地は完成です。
小さく丸く整形して、クッキングシートの上に並べます。
焼く前に冷蔵庫で20分以上寝かせます。パインやレーズンがところどころにのぞいてます。
オーブンを150度にして、20〜25分焼きます。我が家のオーブンでは、だいたい23分がちょうど良い感じです。
少しヒビ割れてますが、美味しくいただけます。フルーツは小さくしすぎるとフルーツが乾いてしまい、ラム酒の美味しさが失われてしまいます。私は大きめがラムの美味しさも感じられ好みです。他のフルーツでも良いですが、ラム酒の美味しさが残るように試してください。
好みの問題ですが、ラムの香りがココナッツオイルの匂いに負けてしまうのでココナッツオイルは無香タイプを使用してます。他のオイルでも可です。
完成品はできて直ぐは脆いので、容器に入れて冷蔵庫で冷やして保存しましょう。一回に数個、我が家の定番のお茶菓子として使用してます。