おにぎりの具について

どうも胡麻味噌の太郎でごんす。

平日の昼はおにぎりなんす。ホームメイド握り。鬼切。

おにぎりと言えば米と塩と海苔と具ですわな。

おかずと豚汁とおにぎりのパターンだと、塩むすびが好きでごんすな。

社内で昼の時は安い味噌汁とおにぎり。
外で食べる時はおにぎりオンリーホーリーストーリー。

好きな具をランキング形式でまとめてみたでごんす。

3位!

ツナマヨ!大鉄先生の言う通り、ツナマヨ考えたヤツ天才でごんすな。
おにぎりに限らず、白飯にツナマヨぶっかけて食うの旨いでごんすな。

2位!
鮭!まるで昭和の塩辛い乾いた鮭が個人的には最高。
アチアチの日本茶なんかあると昇天するでごんすよ。

1位!
の前に番外!
ランキング形式っぽさを出してみたでごんすよ。
番外!
たらこ!これは旨暴力。旨いに決まってらぁ!でごんす。

そして、1位!!!!
昆布!!!昆布でごんす!!
まだ下の毛が生える前から昆布おにぎりが大好きでごんぶ。
あたしゃ、出汁とりとおにぎり以外に昆布は別にな食材なのだが、まあおにぎりのごんすは大好きで昆布。

回転寿司で昆布あったら食べるのに、見たことないんだよなー
高い寿司だとあるのか?昆布。

因みに、海苔はパリパリでもしっとりでもそれぞれ好きでごんす。

枝豆入り豚肉生姜焼きのおにぎりも旨いなー

うわー

ラーメン食べたくなってきたー

いいなと思ったら応援しよう!