![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113172799/rectangle_large_type_2_054c12eff9537a0a7235d365815953c9.png?width=1200)
好きなディズニーランドのパレード曲について語る(ほぼハモカラ
コロナになってから全然ディズニーには行ってないのだが、東京に住んでた頃は年間パスポートを持って通いまくってたことがある。
今はYouTubeで動画見たり音楽聞いたりする程度だけど、ディズニー音楽にはうるさい私だ。
そんな私、ディズニーの新しいショーやパレードが開催されると真っ先に音源を気にするのだけど、今年の4月から始まった『ハーモニー・イン・カラー』。
この曲ほんと好きなのである。
まず40周年のテーマソング『リビング・イン・カラー』が最高。
なんか乗れていいよねこの曲。
K-POPぽいとか言われているのをネットで見たけど、私はK-POPあまり知らないからわからない。そうなのかな。
このリビング・イン・カラーが各フロートのテーマに合わせて変奏されてるので、この曲が好きだとずっと楽しめる。
ちなみに冒頭部分がノーマルのリビングインカラーに近いからもうここで最高で、そしてすぐ後にハイホーハイホーと白雪姫のハイ・ホーが来るわけですよ。
ここでまたまた感動よね、ハイホー混ぜてきますか!と。
たまらんわ。ディズニーパークの音楽ってこういうのがすごい。
モアナとラプンツェルとポカホンタス繋げてきたり。
いつも思うけど、これ作曲してる人変奏の神だと思う。
そして最後のミキミニ達のフロートの時の曲はリビングインカラーと違う音楽になるのだが、これもいい曲!
ミッキーたちがナナナナナナイロって歌ってるのも可愛い。
なななななないろ、最初はえっ日本語?と驚愕だったけど、今ではすっかりなななななないろに染まっている。
過去にやってたディズニー・ドリームス・オン・パレード・ムービンオンとジュビレーション!以来にハマる昼パレの曲が到来したと思った。
この2曲も大大大好きなんだけどね。
細かく言うと、ハモカラの前にやってたドリーミングアップってパレードのピノキオのところの曲も鳥肌立つくらい壮大で素晴らしい。
と、もっと語りたいことはあるけど止めとく。
ハモカラ、現地で観たいし聴きたいな。
今年こそはディズニー行くぞ。