見出し画像

お湯を飲む

毎朝やかんでお湯を沸かすのも面倒なので、寝る前に沸かしたお湯を
保温ポットに入れています。

10時間くらいはアツアツのままを保ってくれるので、朝起きてすぐに飲めるのはありがたいです。
ずっと僕は白湯を飲んでいるつもりでしたが、調べてみると作り方はまるで違いました…

白湯は沸かす際にやかんの蓋を外した状態にして沸騰させ、10分程度も
沸騰させ続けなければいけません。
それを知った時に白湯の難易度の高さを感じましたね。
10分も沸騰させ続けるのは光熱費や、ちょっとした怖さがあります。

なので、白湯だと思っていたら飲んでいたのはお湯でした。

たかがお湯と思いきやされどお湯でしたね。

暖かいものを飲むと内臓が守られている感じがして、ほっこりします。

いいなと思ったら応援しよう!