![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8522904/rectangle_large_type_2_a441025fb9a54e82b4d968425632dfa6.jpg?width=1200)
イクラへの想いとタマゴへの愛
おはようございます!!!
今日も朝から韓国語ペラペラのYoutuberかおるちゃんが韓国で色んなご飯を食べているビデオを見ていたんですけど・・・
その横に並ぶチャンネルのサムネイルが眼に入ってきました。
大量のイクラを食べるというすご〜く羨ましいことをしていたので速攻で飛んで行きました。
そのビデオがこれ!
谷やんという人のイクラのビデオ
なにこれー!
同じもの食べたーい!
イクラならいくらでも食べられる!
そして、色々思い出した〜〜〜(涙)
私は東京に住んでいた時に、日暮里に住んでいたんですが、谷中や東京芸大なんかを通り過ぎながら休みの日に上野のアメ横までわざわざ徒歩で行って、シャケのハラコの生の状態でふた腹ほど買ってきて醤油に漬けて食べたことが何度かございます!
そうかぁ〜そうやって処理しなくちゃダメだったのかー。
お酒もそんな風に煮切る事でタレが美味しくなるんですね・・・
フィレンツェの市場にハラコを探して回った事があるけれど、食べる人がいないらしく、もちろん魚屋まで問屋が卸さないみたいで・・・
長年自分で漬けたハラコを食べたことがありません(涙)
エッセルンガという大手スーパーの片隅に50g入りの小さい塩漬けがありますが、
一口で5ユーロ・・・たま〜に奮発して買いますけれど、どんなに大事に食べても
あっと言う間に消えてしまう・・・。
秋に日本に帰れる事があれば一度は叶えたい!
イクラを見るのを嫌になるくらい食べたい・・・
はっ!
あとふたつイクラに関する思い出が。。。
昨年2017年にムスメと函館にいるお友達を訪ねました。お邪魔するのは申し訳ないのでホテルを予約したのですが一泊は奮発して日本一朝食が美味しい La Vistaという高級ホテルに泊まりました。
ただ・・・ムスメが最高潮に不調でなんと朝ごはんが食べられなかったのです・・・いや、私は食べたんですけどね?それが表紙になっている写真。
でも、ムスメの体調と周りの目が気になって、イクラだけを乗せて「思う存分」というのが出来なかった・・・(涙)
写真を見て頂いたらお分かりの通り、あまり興味もないサーモンの刺身とか入れちゃってました!!あちゃ〜いや、めっちゃ美味しかったんですけどね!
あぁ、こんな時にも自分軸ってとっても大事・・・(笑)
そして、スタバ時代の同僚のお家に北海道の親戚から直送された
イクラを頂きに伺った思い出。
そのイクラは大きい入れ物に入っていて、
なんと、そのご家族は皆さんあまり興味がないとの事で(そんな人が存在するのを今でも信じられない・・・)私のイクラ好きを知って呼んでくれたんですけど、あのいくらもすご〜くすごく美味しかったな〜〜〜!!!!
あの時はよその家にお邪魔しているという事も忘れて思う存分頂きました!
それ以外でイクラを頂いた時というのはたいてい少量なので
ちょこちょこ一粒づつ食べるという感じで、
イクラの粒が口いっぱいに広がるっていうあのなんとも言えない
幸福感は「玉子」「イクラ」好きには言葉には表せない・・・。
ちなみに、イタリアの普通の玉子の黄身はすっごく黄色いです。
あのオレンジ色のやつがたべたければ「Pasta Gialla」と明記されたものを購入しないと
かな〜りガッカリします。
ちなみに、普通の玉子の割った状態と、私のお気に入りのタマゴグラス!
吉本センセイが私のタマゴ好きを覚えていてくださり、
イタリアに来てからプレゼントしてくださりました・・・。嫁入り道具のひとつ!
ずっしりとした重厚なグラスの底に愛おしい黄身が・・・。
これからも大切にします(涙)
そして、今日の昼ご飯はイクラは無理なので卵料理にします。
あ〜タマゴってなんであんなに美味しいのか・・・。
またタマゴについては改めて語ります。
LOVE FOREVER.......
いいなと思ったら応援しよう!
![ぴろここのタデ食う虫も好きずき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7880411/profile_f5fe050764b412a1fb9f7879136cd65c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)