![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16211156/rectangle_large_type_2_11f778f17811cfb56067d6611b22840e.jpg?width=1200)
ホリエモン祭りに参加して
参加するまでの経緯はこちら。
りっちゃんとミラノ駅中央駅から、会場までひと息もつかないで向かいました。
先に入っておられたスタッフの皆さんで会場セッティング終えたところでした。
実行委員のマキエさん、マキノさんが緊張の面持ちで慎重に準備を進めておられました。
その日にたどり着くまでにどれだけの山を乗り越えられたのでしょう……想像するだけで手に汗を握ってしまいました。
とにかく会場がすてき。
併設されている雑貨店は洗練されて美しく、レストランでのご飯も美味しいのです。
茶人でありフォトグラファーのモーロさんが、スタッフ皆さんの写真を撮ってくださるというので、そのフォローをしたついでに私も撮って頂けました。
お洒落に決めつつも、人びとのポートレートを撮る事に情熱を注がれるその姿は感動しました。
茶人としても素晴らしいてさばきをなさるのだとモーロさんと親しくされているお友達から聞きました。
顔デカ!(私のね^)
ロンドンからスタッフとしていらした鍼灸師ののぶえさんと出会いの記念撮影🌷
顔デカ……!(私のね^)
本番近づいて、ローマからテレビで大人気日本食シェフのHIROシェフご夫婦が到着されて、すかさず記念撮影を……
奥さまはお優しく、シェフは本当に気さくでファンが多いのもうなずけました!テレビではいつもイタリア語なので日本語を話されているのがある意味不思議・・・
そして、会場オープン!
お友達が会いに来てくれて記念撮影!
くみちゃん、くみこさん、きみえちゃん🥰
これは距離を利用して顔デカ度をかなりいい感じで和らげております。
ホリエモン氏とヒロシェフのトーク。
ホリエモン氏はその当日エジプトからいらしたとか。
合間を見て、モーロ先生とマキエさんご夫婦との記念撮影!
ずっとスタッフとして頑張ってらした皆さまとー。
書道家の子安さんの作品素晴らしかったです。
イタリアや世界で輝く素敵な方々に出会う事が出来ました。
貴重な体験をさせて頂きありがとうございましたーーー!!!
そしてミラノへはまた遊びに行きます。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぴろここのタデ食う虫も好きずき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7880411/profile_f5fe050764b412a1fb9f7879136cd65c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)