![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127629547/rectangle_large_type_2_2c063d02f86caa95351f2ef7c20c4430.jpeg?width=1200)
Callaway Paradym AI SMOKE ドライバー打ってみた(撮影不可😿)
昨年オープンした近所の〇るやさん。試打ブースにSMOKEを発見!
Golftat「試打出来ますか?」
店員さん「出来ますよ!」
Golftat「youtubeに動画上げていいですか?」
店員さん「えーと、本社に確認が取れないので・・・ゴニョゴニョ」
結局、 計測器の画面の撮影もダメ! ということで、動画の出来高はなかったが、MAXと◆◆◆を打ってみた。
計測器は、シュミレータ―系のもので、飛距離とヘッドスピードが甘めだった。私のヘッドスピードがは45m/s位。初速はまあ正確か。
MAX 10.5° 標準シャフト TENSEI for Callaway S
・ ルックスは非常にスッキリ。ロフトは開き目でフェースは良く見える。
・ スピン3000rpmと多め。打ち出しも高めのため、とても上がりやすい。初速は速め。初速65m/s、キャリー250ヤード、飛距離260ヤード。上がり過ぎ。(こんなに飛ばない)
・ 打感・打音はEPICシリーズと全然違う。ジェイルブレイクがなくなって、普通になった。
・1行まとめ: 初速の出る〇ING
◆◆◆ 10.5° SPEEDER NX GREEN 50S
・ 上から見て小さい。フェースはマーベリック以来の右向き。ロフトは開き目でフェースは良く見える。
・ スピン2200rpm位と適度。見た目より捕まりやすい。初速は速め。初速66m/s、キャリー260ヤード、飛距離278ヤード。
・ 絶妙のヘッドサイズ、ヘッド-シャフトの直結感による操作性。打感・打音はMAXと似ている。(当たり前か)
・ 1行まとめ: パワー、操作性、シンの広さのバランスが秀逸。
ということで、キャラウェイのドライバー、今作もナカナカの出来です。 動画を撮らせてくれるショップで再挑戦してyoutubeに上げます。