![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145544944/rectangle_large_type_2_00bae25a6719b107acddc29f2c74c83f.jpeg?width=1200)
2024年6月29日の障害レースその1 福島1R オープン
各馬予想
1.ヴィジュネル
障害で未だ崩れず。前走は最後にミスがあっても2着は死守。
福島でも好時計でヴェイルネビュラと僅差なら。
2.カサデガ
おかえりなさい。
新潟の未勝利勝ちの時は時計遅く、昇級初戦の中京オープンでは着いていくのに苦労していたので、福島の開幕週の多頭数だとどうだろう。
3.ゴールドルパン
推し騎手の見事なイン突きで一気に未勝利勝ちまで届いた。
周りが上がりかかり過ぎな感じもあるし、いきなりオープンで開幕週の福島で時計早そうだから、着いて行くのに精一杯かもしれないけど、前走ダントツの上がり最速出せてるなら。
4.フロールシュタット
前走はJGIでノーカウントに出来るし、3走前に大敗した小倉を除けば、骨っぽい相手にコンスタントに着は拾ってこれてる。
ただ、3000m超の比較的長い距離だったり、湿った馬場だったり、固定障害戦だったりするので、福島2750は追走で大分苦労しそうな気がする。
新潟で1度5着はあるけど、その時に僅差だった相手を見返すと、ちょっとここでは難しそうな馬ばかりだったので。
5.サインオブサクセス
初障害戦でヴィジュネルと同じような脚を使えて、前走はノアチェリーと2頭で3角手前から抜け出してマッチレースを完勝。
2戦とも終いメンバー上位だったし、時計も悪くなかったので、間隔空いたけどいきなりからでも。
6.フィルムスコア
ダントツの上がり最速だった福島の未勝利勝ちから、もっとやれて良さそうなのだけど、勝ち時計が遅かった事もあってか、OP2戦は後方のまま早い上がりも出せておらず、前走はドンカルロにも先着を許すようではまだ厳しいかも。
7.テイエムタツマキ
前走狙って、馬体重見て頭抱えたけど、買って良かったと思えるような良い競馬だったし、当然叩いて良くなってると思うので楽しみ。
一昨年は重賞や特別戦でも強い相手に好走出来てて、何気に置き障害だと(1-0-1-1-0-0)。
福島は2回目、置き障害では唯一の馬券外だったけど、障害2戦目で相手がヴァーダイトであればまずまずかも。
ただ、中京3330で上がりかかる中で追い込んで3着来れたのと、小倉2860m少頭数で馬券外、返す刀で挑んだ距離延長の小倉サマージャンプで好走と、距離が長い方が良さが出そうで、今回の条件だとどうなんだろう。
8.テイエムナイスラン
前走、馬具を変更した効果もあったようで、久しぶりに先手を取って粘り強い競馬が出来た。
ここも、ヴィジュネルは逃げたくないし、ロンギングバースを突きながら番手でどこまでという感じかな。
前々で競馬出来た時はまだ崩れてない。
9.パーカッション
初戦でも、草野騎手が気性面で気にしてたので、前走は揉まれた事でそこが出てしまった形。
力はあると思うので、揉まれなければいいけど。
石神騎手ならそこを出さないように、今度は乗ってきそう。
10.ニシノフウジン
春の福島は2戦とも、未勝利の時のように前にはいけずに中団以降から脚も伸ばせず。
やっぱり固定障害で飛越の巧さを活かせるほうがいいのかなという感じなので、現状ドンカルロっぽい気がする。だと厳しそう。
11.ハートオブアシティ
落馬明けの2戦目で、上がり最速で完勝。
森騎手となればやっぱり外せない。
12.ロンギングバース
福島未勝利を好時計勝ち。
これまでの詰めの甘さから思うと、結構印象変わる強い勝ち方で、いきなりでも通用しそうな楽しみはあるけど、同じような印象を持ったのが、冬に完勝したティートラップで、OPに上がって意外と抵抗出来てないので、この馬も様子見た方が良いのかも。
13.リレーションシップ
初戦福島で垣間見えた脚は言わずもがな、前走は完勝。
福島に戻っても、あの上がっていく脚が使えるなら十分チャンス。
14.オメガリッチマン
前走は、後方からどぎつい上がりを出した2頭を除けば確り脚使えてるし、2走前は最終障害でのミスがあって、3走前は初障害。
それでも3走とも末は確りしてたし、昇級初戦に初めての置き障害が気になるけど、いきなり通用しても。
何より、乗り替わりの小坂騎手は怖い。
印と買い目
![](https://assets.st-note.com/img/1719619282348-o6HrRJ1UVI.png?width=1200)
◎ヴィジュネル
○サインオブサクセス
▲リレーションシップ
★ゴールドルパン、ハートオブアシティ、オメガリッチマン
△テイエムナイスラン、ロンギングバース、パーカッション
3複フォーメーション
◎ー○▲★ー印