![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41401622/rectangle_large_type_2_287ee6cbf6cf35534781a7184a22309a.jpeg?width=1200)
いまいる場所から 3
朝起きて勝手口を出たところ、土間に置かれた古い洗濯機の足元に水の跡を見つける。水漏れしたように広がっている。
どうやら洗濯機背面の壁から突き出ている水道の蛇口から水が漏れているようだ。
壁から突き出ている蛇口はふたつある。ひとつは水で、もうひとつは湯だ。それぞれの蛇口にはホースがつけられていて古い洗濯機の取水口に繋がるようになっている。いまは水の出る蛇口から伸びたホースが取水口に繋がれている。
漏れているのは水の蛇口ハンドルのあたりからだ。水を止めたり出したりして何度かハンドルをまわしてみたがどっちにしても水が漏れ出してくる。一気に吹き出す感じではなくしばらく待ってみていると次第にじんわり滴をつくりやがてポタリと下に落ちる。
じんわり滴になって落ちるまでは時間にして10秒~15秒ぐらいか。時計を見ながら測ったわけではないがだいたいそれぐらいだ。
漏れ具合についてしばらく様子を見るために空のペットボトルを腹のあたりで横からぐるりと切り取って下半分を受け皿のようにして蛇口の漏れている部分に押し当て据える。漏れる水の程度を測ってみる。
半日か一日ぐらい様子見だ。漏れているのは間違いのないがどの程度のものか。確かめたい。蛇口を取り替えれば済むことだとは思うがはまずは様子見だ。
>まるネコ堂言葉の表出2020冬合宿「いまいる場所から」より 572文字