見出し画像

年賀状…減りましたね

可能な限り、毎年元旦に届くように作成してます。
 
とはいえ、宛名はプリンターで印刷しますので、一言メッセージを書く程度です。
 
私は毎年40枚ほど出しています。
 
それくらい送られてくることも多かったので。
 
しかし・・・。
 
年賀はがき料金も63円から85円になりましたし、費用負担はなかなかのもの。
 
実家が取引している企業は、経費削減のため、今年から年賀状は送付しないようにすると事前に連絡があったようです。
 
そういう世の中ですね。

確かに今年届いた年賀状は去年の半分以下になったので、かなり影響が出たのかなと思います。
 

私が送付してから、メッセージの返信のような形でいただくことがあり、
「あ、送ったところにだけ返すスタイルにしたのかな?」
と来年どうしようかと悩むことに。。。
 

 
あと、年賀状じまいという話も良く耳にするようになりました。


「終活の一環で、今年を最後に」
みたいにメッセージが書かれていることもあります。
 
 
毎年やり取りをしているからこそ、親族の方から喪中はがきが送られてくるのかなと思うと、その方の近況や存在を感じられなくなるので、複雑な気持ちではあります。
 
相談業務の「見守り」癖が強いのでしょうかね。
 

とはいえ、メッセージなしでLINEスタンプ1個ポンと送ってくる人に対しては…
それはそれで面倒に感じるので、何もリアクションしていません。
 
結局、自分のエゴ・・・ですね。
 
 
みなさんは年賀状、どうされてますか??
 
少し考えるきっかけになったら幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
少しでも共感いただけたら、「♡」やフォローお願いします☆



【最後にお知らせ】
①対人援助系マガジン「セーブポイント」を運用しています
是非ともフォローをお願いします。
投稿したいクリエイターさんも募集していますので、コメント等でお知らせください。

②公開型のイベントがあります。
2025年2月8日(土)。医療・保健・福祉関係者であればどなたでも参加できますので、是非ともお越しいただきたいです。完全対面実施です。
発達障害のある若者への関わり方について、中高生の支援を行っている支援者の方をお招きします。具体的な支援事例に触れて、今後の支援や教育に活かしてもらえたらと思います。
私は当日、司会をしていると思います。具体的には以下のリンクをご覧ください。


③大阪社会福祉士会北河内支部のインスタグラムの運用を始めました。
研修情報、社会福祉士の日常について配信しています。フォローお願いします。
https://www.instagram.com/sw.kitakawachi/

いいなと思ったら応援しよう!

福祉教育者 テリー
よろしければ、サポートをお願いします。いただいたものは、活動資金として活用いたします。