![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65574148/rectangle_large_type_2_23faa0df24344c8163dd61a7a08e2e28.png?width=1200)
【2021読書】No.383『人生は「引き算」で輝く 本当の自分に目覚める話』
本日もお読みいただきありがとうございます。
昨年は、500冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。
2021年383冊目の読書は、
『人生は「引き算」で輝く 本当の自分に目覚める話』
でした。
※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。
あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、
本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。
そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、
「知識」を「見識」に高めるためには、
あくまで自分の知識と経験を高める必要があると考えるからです。
この記事が、何かのきっかけになれば幸いです。
読もうと思った理由
以前、妻が読みたいということで購入した本。
私も読んでみました。
読んだ感想
以前『鏡の法則』『3つの真実』を拝読している、野口嘉則さんの著書。
【読書2017】 No.55 完全版 鏡の法則/野口嘉則 http://amzn.to/2syzPUy
Posted by Yutaka Gokita on Tuesday, June 6, 2017
【読書2018】 No.119 3つの真実/野口嘉則 (2015年1月〜累計607冊) https://amzn.to/2Ow5Sj6 この3つの真実が理解できれば、幸せな生き方ができると思う。行きつくところは「愛」ですね。
Posted by Yutaka Gokita on Tuesday, July 31, 2018
いずれも、心が洗われるというか、
自然と涙が出て浄化されていくような内容ですが、
こちらの本も同様に、どんどんと話に引き込まれ、
考えさせられる内容でした。
人生は、足し算ばかりにフォーカスしがちですが、
引き算を通じて、「有り難さ」というものを感じ、
幸せというものを実感していくのだと思います。
良い本です。ぜひ。
こんな方にオススメです!
・今つらいことがある方
・人間関係に悩みがある方
・幸せについて考えたい方
・自信がないという方
・劣等感があるという方
・ピンときた方
いいなと思ったら応援しよう!
![心と体をととのえる『ととのえ職人』五木田穣](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39229527/profile_96f1ebdf4d2e30e6a068d687514bbb66.jpg?width=600&crop=1:1,smart)