今こそ手帳を開こう
こんにちは、ごきげんかあさんです。
2歳、1歳のほぼ年子の自宅保育※を開始して3ヶ月目。頭では「こんなにも子供とべったり過ごせる日々は今しかない♡」とそりゃ思うよ。でもさ、でもさー、、、たまにはヒトリニナリタイです(白目)。
※現在第二子の育休中。上の子の保育園が登園自粛のため復職を延期し、自宅保育中。
耳を活用しよう
手も身体もふさがれがちな母親業。まともにメールも返せない日々。それならば!とワイヤレスイヤホンを活用してます、最近。結構おすすめ。
料理しながらアマゾンプライムで映画観たり。映画一本観るのに2、3日かかるけど、少しリフレッシュできる。
寝かしつけも耳活用!
ダメかあさんと思われるかもだけど、昼寝の添い寝中もこっそり片耳はめてみました。
何を聞いていたかというと、青木千草さんのインスタライブ!子供と寝落ちしたので、最後まで聞けてませんが、印象に残ったことを少し。
今まで強制的に入っていた外からの予定が入ってこなくなり、手帳に書くことなくなっちゃったやーという方もいるかもですが、そんな今こそ日常の些細なことを書くチャンスです!今こそ手帳を開いてください!
と仰っていました。確かに、予定は皆無なので週始めの手帳は真っ白で寂しい感じですが、「公園に行った」「てんとう虫を見つけた」「パン作りした」などなど、今までは見逃していたアレコレに目を向けるチャンスかもしれません。
週末終わりにはなんだかんだ書き込まれてる手帳を眺めるのも楽しいです。
そんな千草さんのYouTubeはこちら↓
"【CITTA】2020年4月28日インスタライブ!" を YouTube で見る
ではでは、今日も更新できて嬉しいです。みなさんごきげんよう〜!