
「季節を感じる」と「ごきげん」と
いつもありがとうございます。
「ごきげんまる」です。
今回は
「季節を感じる」と「ごきげん」と
について共有させてください。
ほんと?と思いつつ、
私もマックで「月見バーガー」を食べて、
季節を感じてみました。
月、卵、ベーコン、秋なんでしょう。
たまご、うまっ、と思いながら、
おいしい時間でした。
さて、今回の本題です。
季節を感じる、というか、
変化を求めている、楽しんでいる、
今回の体験を通して、自分自身の
気持ちを感じることができました。
手軽に感じることができる変化、
日々忙しい毎日で、貴重だと感じました。
●●してきたよ、食べてきたよ、と
話せるのも、また楽しくて、
「ごきげん」になりました。
そうなるためには、定番化していること、
(秋と言えば月見バーガーのように)
そのためには、継続していることが大切で、
自分の中で、定番化までできることは
なんだろう?と妄想を膨らませて、
また「ごきげん」になっています。
今回は季節を感じて、「ごきげん」になる
ということを書かせて頂きました。
もうちょっとしたら、鍋もおいしい季節に、
と食べることばかりですが
(手軽なんでしょう、インドアの私にとって)
しっかりと楽しんで、「ごきげん」になって
いたいです。
あなたが季節を感じること、
どんなことでしょうか。
そんなことがふと頭に浮かぶきっかけに
なれたら私も「ごきげん」です。
最後までお読み頂いて、
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
