259.お焦げご飯
突然お焦げのご飯が食べたくなって
1人用の土鍋で1合炊いてみた。
えーと、どうやればいいんだっけ?
水の量は、そうだ!くるぶしまで。
そいで最初は強火?中火?
何分くらい、、?と頭の中でクルクルしてた。
この前あさイチで見た、稲垣(いながき)えみ子さんの記憶を探ってみる。
いやね、ググればいいのはわかってる。だけどちょっとタイムスリップしたくもなって。
となると、大分前にいってしまったようで…
そう、今から30年以上前の結婚したての頃、まだインターネットがない時代のこと。料理本をみても載ってない母のあの料理。あの調味料って一体何を使ってるんだろうか?
自力でやろうとするもふと時計を見ると、うーん、、一か八か、そう、忙しくなる前のギリギリの時間、今なら電話してもセーフかな?
そんなんで母に電話して訊いたっけ。
「あのさぁ、、」
「あぁあぁ、先ず出汁昆布は30分以上付けとかなきゃダメだよ。いい味でないから。」
「わかった!」
あの頃には今のような便利さはなかったけど、もしかしたら少しずつ心が育っていく、そんな要素があちこちに散りばめられていたような。
ひと手間かけて
相手の時間を気遣って
ビデオのない時代はテレビ番組を譲り合って
家の電話で長話はご法度だったし
敬語を使うチャンスは結構あった
あっ、そんなことを妄想、いや回想してたら、目の前の土鍋の音が変わった。
きたー!!!
えみ子さんが言ってたのはこのタイミングだよね。
私はあわてて少しフタをずらし、
そこから弱火で10分、そして蒸しにも10分おいて、、
おっ!でけた。
美味しいご飯ができました。
うまいことお焦げもついて大満足です。
いただいた小女子を乗せて、、
「では、いただきます。」