Twitterガチ勢の皆様ごきげんよう~御開帳ぽんちょの2020Twitterをデータから振り返る~
提題の通り本日はTwitterの話をします。
私はTwitter運用が大好きです。
アカウントはお仕事で使っているもの含めると7つあります。
2020年、皆さんのTwitterはいかがでしたでしょうか。
せっかくなので、不肖、私御開帳ぽんちょのデータを見ながらTwitterを語ってまいりましょう。
■はじめに
まず初めにお断りしておきますが、私はメンズエステ界隈の人をフォローして楽しめればいいなー、ということで御開帳ぽんちょアカを開設しております。それが今やメンズエステに関することはほぼ呟かず、毎日頭のおかしい下ネタや、持論などを押し付け、構ってくれる方々に感謝する日々でございます。
「御開帳ぽんちょ」アカウントにつきましては「フォロワー数を増やしたい」とか「有名になりたい」とかではなく、ただ単純に「楽しいから」という目的で運用している旨をご承知おきいただけますと幸いです。
■フォロワーの推移
こちらは私のTwitter分析ツール「SocialDog」の単純なフォロワー数の推移となります。この計測時点での私のフォロワー数は11,273件、計測開始は2019年7月からとなっております。
※このアカウント自体はまもなく四年でSocialDogはもう少し長く使っておりましたが、諸事情により一度連携を解除してしまったため、一年強の計測となります。
ご覧の通り赤枠①、②、③で大きなターニングポイントがありました。
赤枠①:シャドウバン(Shadow BAN)時代
恥ずかしながら私、シャドウバンを受けていた時代が4カ月ほどあります。ごらんのとおり、フォロワー6,000前後でグラフがほぼ上昇しておりません。
※シャドウバンとはBANされてはいないもののなんらかの機能制限を受けている状態。私はおそらくSearch Suggestion Ban(検索やオススメに表示されにくくなるペナルティ)という状態だったと思われます。
※シャドウバンについてもっと詳しく知りたい方はこちら↓(外部記事)
【4つのTwitterシャドウバンの種類と解説】
シャドウバンの原因も推測できており、当時2か月に一回ほどアジア各国出張でまわっており、海外IP経由で日本VPN接続を何度も繰り返していたことから怪しまれたのではないかと推測しています。解除してもらった原因はわかりませんが、おそらく私の上品な下ネタツイートが運営の心を動かしたということで間違いないでしょう。(威圧)
赤枠②:Twitter凍結方針変更、大凍結祭り
上記のシャドウバンが解除されて以降、おそらく関連キーワード(ほぼ「メンズエステ」と思われる)でのオススメ表示が促進されたと思われ、順調にフォロワーが増加していきます。
そんな中2020年3月17日、恐怖の大王が降臨します。
デデーン
ものすごく勃起しています!
深田えいみのAVでも見たのでしょうか。
わかりみ深田えいみ~♪
いいえ違います。これぞ「2020年Twitter凍結祭り」の始まりの瞬間です。
当日の私のフォロワー解除人数は一日で80件を超えました。
そしてグラフからも読み取れる通り、この日以降明らかに凍結傾向は現在も続いています。
【2020Twitter凍結祭りの傾向とは】
あくまでも私の調査結果によるものですが、この2020年凍結祭りの対象となる傾向は以下の2点が大きいと推測しています。
【1】同一IP(もしくは同一端末ID、同一広告ID、この辺は推測の域を出ません。)による不自然な複数Twitterアカウント運用の防止
【2】ハッシュタグ濫用によるSPAM行為の防止
【2】に関しては最初私も気づきませんでしたが、凍結されたアカウント傾向を見たりヒアリングした結果、結論に至りました。…というか結構理不尽な凍結っぷりでしたね。
特にビジネスアカウント、リアル店舗系のアカウントはハッシュタグによってなんとか閲覧数を増やそうと、業種やエリアのハッシュタグ付きツイートをほぼ全てのツイートで実施していたものですから、それが濫用とみなされてあっという間のBANというのも少なくなかったようです。
そしてこの上記二点の傾向については現在も絶賛継続中のため、「なんか凍結されやすいなー」という方は是非ハッシュタグ運用を見直してみてはいかがでしょうか。
・1ツイート内に沢山のハッシュタグを埋めすぎない
・全てのツイートにハッシュタグを埋めるような運用をしない
私はメンズエステ業界が好きなのでそこに注視してましたが、「 #メンズエステ #エリア名 #リラクゼーション …」といったかなり多めのハッシュタグを全てのツイートに載せているものが凍結されやすかったように思います。
赤枠③:フォロワー1万人突破ウハウハ祭り
2020年8月15日、御開帳ぽんちょ、フォロワー1万人を突破いたしました!(パチパチ)
その副産物としてか、その後明らかにフォロワー数純増傾向が増えました。
おそらく「オススメのユーザーへの掲載傾向が強化された」と考えるのが妥当でしょう。
具体的な数値で行くと
フォロワー1万未満期間:月間フォロワー純増数350件
↓
フォロワー1万達成後:月間フォロワー純増数650件
二倍近い数値でフォロワーが伸びるようになりました。
まるで深田えいみを見た時のちんこのようですね。
わかりみ深田えいみ~♪
さて、いかがでしたでしょうか。
自信のTwitter、データで振り返ってみるとなかなか面白いものでしょう?
私もフォロワー1万人超えた時はさすがに少しうれしかったですが、どうせ目指すなら前澤友作さんのようになりたいものですね。()
どうやってTwitter運用すべきか、みないな記事は以前の記事がございますので、こちらも是非ご覧いただけますと幸いです↓
〇参考記事
メンズエステから見るWebマーケティング基礎【3】SNS運用(Twitter)
次の記事では「つぶやきの内容」について振り返ってみたいと思います。
※本記事はあくまでも個人の分析ですので、誤り等ございましたら是非ご指摘くださいませ!ご意見ご感想も是非是非お待ちしております。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?