
葬儀費用 と葬儀社の 見積もり
葬儀にはさまざまな費用が発生します。大きくは、通夜や葬儀を委託する葬儀社の行為に対する費用、火葬に伴う費用、会食(通夜ぶるまい、精進落し、直会)にかかる費用、宗教者に対するお礼の4つに分けることができます。しかしプランによっては、火葬の手続きも葬儀社が行うということで見積もりに含まれているケースもあります。また会食も葬儀社がセッティングすることで見積もりに含まれるケースがあり、さらに都市部で営まれる宗教・宗派を問わない葬儀の場合には宗教者に対するお礼も見積もりに含んでいるケースもあります。今回は一般葬ではどのような費用が発生するのかを一覧にしてみます。葬儀社の見積もりとこの一覧を比較することで、含まれていない費用とオプション費用(一般的には必要ない費用)が明確になりますので、参考にしてください。
通夜、葬儀にかかる主な費用
費用
およその相場(親族、会葬者合せて20人程度の場合)
安置まで
ご遺体の運搬
10キロ程度で
2万~3万円程度
ご遺体に対する処置(ドライアイス、枕飾り、布団など)
3万円程度
棺
桐平棺:5万円程度から
桐平棺布張:10万円程度から
桐平棺布張・蓋加工:15万円程度から
桐平棺布張・刺繍入り:25万円程度から
桐一部彫刻:30万円程度から
桐全面彫刻:50万円程度から
通夜
会場
20万円程度
祭壇
白木祭壇:10万円程度から
花祭壇:20万円程度から
供物、生花
3万円から5万円程度
通夜ぶるまい
1人5千円程度(料理により異なる)
葬儀社人件費
司会5万円、ほか1人2万円程度
葬儀
会場
通夜に含む
祭壇
通夜に含む
供物、生花
通夜に含む
香典返礼品
@千円程度
会葬礼状
@200円程度
精進落し
1人5千円程度(料理により異なる)
葬儀社人件費
通夜に含む
火葬
霊柩車
3万円程度
火葬費用
5万円程度(火葬場により異なる)
火葬場施設使用料(施設内の部屋を借りる費用)
2万円程度
骨壷
1万円程度から
宗教者
葬儀お布施
20万から30円程度から
初七日法要お布施
1万円程度から
葬儀後
香典返し
@2.5千円程度
位牌
2千円程度から
会場、祭壇、供物・生花、葬儀社人件費が、通夜と葬儀それぞれ別に計上されていないか、別計上の場合はその合計額が相場と著しく乖離していないか確認が必要です。
また、相場に「から」とあるものは、グレードにより上限がありません。お布施は喪主と宗教者との関係性や、また戒名のグレードにより上限がないことを示します。「程度」は標準的な価額帯を示していて、より安価なものがインターネットを介することで入手可能だったりします。
冠婚葬祭の積立、葬儀の備えをお考えの方は、
詳しくはごじょクルをご覧下さい!
https://www.gojyokuru.net/
ごじょクル姉妹サイトごじょベル
https://www.gojyobell.net/