見出し画像

英語の名前は要りません

こんにちは。
豪州一滴です。

メルボルンは
まだまだハードロックダウン
🇦🇺ほんとうに厳しいですね

先日マレーシアの義両親とビデオチャットをしました
「We live with fear...」と心細そう

🇲🇾もハードロックダウンで
子どもや孫に会いにくい生活だそう

もう注射を2回打ったけど
それでも不安は拭えないと、言っていました

不確定な時代
未来を見据えないと
新しい生活様式に順応しないと...

無意識下でのプレッシャー
毎日溢れ出てくる情報を目にして
それをどう解釈するのかが問われている

それでも
家族と一緒に美味しいご飯が食べられること
健康なこと、笑顔があること

そういう日常のささやかだけれど
温かい幸せに元気をもらっています♡

さて
今日は「English name」について

海外生活10年の中で
体得したことを書いてみたいと思います。

社会生活を営む上で
日本では人の名前を呼ぶ時
ほとんど苗字ですよね

例えば「山本花子」さんの場合

学校でも職場でも病院でも
山本さん」と呼ばれます

お友達どうしであれば「花子」とか「花ちゃん」など

一方海外では
ご存知の通り名前で呼ばれます
Hanako」です

オーストラリアでは
職場内でも「Hanako」なんです

上司も名前で呼んでいいんですよね
🇯🇵「おはようございます、山本部長」
🇦🇺「Good morning, Hanako」

大学の授業中分からないことがあった時
🇯🇵「山本先生、質問があるのですが」
🇦🇺「Can I ask you a question, Hanako?」

もちろん
フォーマルな場面では敬称をつけます
が、日常生活では基本ファーストネーム使いです

スタバで注文する際も名前を聞かれます
🇯🇵「カプチーノ、ショートサイズで」
🇦🇺「Short cappuccino please, (🤵‍♀️your name?) Hanako」

日本で相手を名前で呼んでしまうと

何だか馴れ馴れしい失礼
逆に子供っぽく聞こえたり
(🤦🏻‍♀️教授を面と向かって花ちゃんとは呼ばない)

フォーマルな場だと
場違いな気分を与えてしまいますよね
(🙅🏻‍♂️就活の面接時に、自己紹介お願いします花子、とか言われたらビビる)


私は純ジャパで
31歳まで日本にいたので
海外のファーストネーム文化に抵抗がありました

どうしよう…


そうだ💡

English Nameが必要なんだ❗️
と思い立ち🇦🇺渡航前に色々と候補を考えました


なぜなら
私の名前は「Saori」

英語圏の人にとって発音が難しく

日本語本来の「サオリ」ではなく
「セオーリ」「セヨーリ」と全く別名に聞こえてしまう

外人に親しみやすい名前の方が
環境にすんなり入っていけると
戦略的に考えました

日本の名前が「S」から始まるので

Sally
Sarah
Sapphire など候補を挙げ

結局はStella(ステラ)にしました

決め手は日本人が苦手とされる
「R」が入っていないから 笑

あと当時使っていた化粧品のブランド名だったので
安直に決定

そして🇦🇺での生活が始まりました


English Nameを使う日々

誰も自分のことを知らないし
新天地で別人になったような気分
た・の・し・い


外人との写真をSNSでドヤ顔アップしたり
ローカルの知り合いを増やしたかったので

You can call me Stella!と
おバカの一つ覚えのように言っていました
(今思うと相当イタい 苦笑)

しかし
ある日カフェで⚡️
稲妻が落ちるような経験が...

コーヒーを注文して
いつものように店員さんに名前を聞かれます
「Stella」と答えました、が

イケメン店員さんは「?」困り顔

もう一度「Stella」と言っても
わかってくれない

とうとう自分でスペルを言いました
「S -T -E -L -L-A」と

そしたら
あーわかった、Stellaね!(くすっ)」って

私は見逃さなかったのです
彼の微笑の意味を
👀

つまり

自分でちゃんと発音できない
そんなEnglish nameを付けちゃう
可愛いアジア女子ね♡
ってことです😅

後日オージーの知り合いに聞いてみました
日本人がEnglish Nameを使うことについてどう思う?

▫️日本の名前が英語話者にとって発音しづらい
▫️みんなに覚えて欲しくて英語の名前を使っている
と理由を明かしました

そうしたら
意外な回答が

🤷🏻‍♂️「うーん、てゆうか
そんな美しい日本の名前があるんだからさ、それ何で使わないの?


そして

🙍🏻‍♂️「ここだけの話、明らかに「Richard」ぽくない人から『よろしく!Richardって呼んで』って言われると地味におもしろいんだよね… ジワる

そうかー!
目から鱗



「千と千尋の神隠し」の主人公の女の子が
自分の名前を思い出したシーンが脳裏に...

自分の名前を大切にしなあかん


それ以来🇦🇺では
本名の「Saori」で生きています

当初は発音が難しくて申し訳ないなー、と
勝手に思っていたのですが

見誤っていました🙇🏻‍♀️

結構みんなちゃんと発音してくれるの!

頑張って日本語発音寄りにしてくれる(←すごすぎ

なんなら
聖闘士星矢に出てくるキャラと同じ名前だから
会えるの楽しみにしていた、と言われたこともある(←期待値デカw

みんながみんな
そうではないけれど

これが
多文化共生社会に生きる
教養のある外国人のお作法
なのだと思いました

自分の文化には無い名前だけど
相手を不快にさせないように発音に
気を遣うのが国際社会のマナー

こんな風にも言ってくれた人も

🙍🏼「日本の名前ってスペルと実際の発音が違うから
もう一回発音してくれる?脳内変換したスペルを記憶しておくから」

嬉しかったです

どの国でも知性教養人格が
優れている人は素敵です

それ以来
私もこんな風に心掛けています↓


このちいさな体験から

自分の名前を大切にする、だけでなく

⭕️下手に気を遣って他人軸で考えない

⭕️海外に出ても自分軸で生きないと楽しくない

⭕️自分を大切にすると、結果自分を大切にしてくれる人が寄ってくる

ことを学びました。

これから
留学や海外生活など
新しい環境に挑戦する人

肩の力を抜いて
自分軸を大切にしてみると
見える景色が鮮明になるかも知れません



最後まで読んでくださって
ありがとうございます♡



いいなと思ったら応援しよう!